ステテコの話。
私はけっこうな寒がりである。
子どもの頃ほどではなくなったものの、やっぱり相変わらず寒がりだ。
いま住んでいる世田谷の三軒茶屋よりも、子どもの頃住んでいた田無の方が確実に寒かった気がする。
だからかな?
いや、単純に住んでいた家がボロかったのか。
それとも地球温暖化で昔より寒くなくなったのか。
それはわからないけれど、とにかく今でも寒がりだ。
なので、冬場はステテコが欠かせない。
もしくはタイツである。
ズボン下とも言うのかな。
私のステテコ歴はけっこう長くて、実は高校時代から履いているのだ。
最近では私がはいているような足首までのタイツは「メンズレギンス」なんてオシャレな呼び方があって、若い人でもけっこう履いている人が多いみたいでありがたいことなのだがタイツはタイツだ。
さらに寒がりな私は、下着のシャツも冬場は長袖になる。
「ババシャツ」ならぬ「ジジシャツ」だ。
このカッコをするといろいろ気づくことがある。
普通に長袖のシャツを着ると、Yシャツの袖の下から下着のシャツがのぞいてしまう。
これは非常にカッコ悪い。
なので七分袖ぐらいがちょうどいい。
次にタイツ。
これも足を組んだりしたときにズボンの裾からはみ出したタイツが見えたりすると大変にカッコ悪い。
まだスネ毛が見えた方がマシなのではないかとさえ思う。
次に靴下。
スーツを着るときは黒以外はありえない。
たまに白い靴下の人を見かけるが、高校球児のようでどうにも気恥ずかしい。
先ほど、「スネ毛が見えた方がマシ」と書いたが、実はスネ毛が見えるのもマナー違反なのだそうである。
どうするのが正しいかとゆうとハイソックスなんだそうだ。
見かけを気にするとゆうことは色に関してもそうで、これは女性のブラジャーなんかもそうらしいが、下着の目立たない白か、肌色に近いベージュがいい。
Yシャツなんかは圧倒的に白が多い。
ワイシャツは「ホワイトシャツ」が語源になっているくらいなのだから白が基本だ。
ネクタイはどんな色をしてもいいが、それも白いワイシャツがあってこそのもので、Yシャツは白でなくてはならない。
これは「踊る大捜査線」の織田裕二演じる青島俊作を見ていてもわかる。
あれはスタッフのこだわりなのだそうだ。
そんなわけでここまでの検証を元に、これらの内容を忠実に守って上下白の七分袖のシャツにステテコ、黒のハイソックスを履いてみたら…。
これがモノの見事にまぁオッサンスタイルなのである。
白ならまだしもベージュでやってごらんなさいよ、アータ。
オッサンを通り越して完全におじいちゃんですよ。
「ラクダ」というのはよく言えば言ったモンである。
でも、このオッサンスタイルは実に理に適ったカッコなのだな、とゆうこともよく分かる。
ああ、このあたりが若者とオッサンの境目なのかもしれないな。
こんなカッコするのはイヤだからと寒さをガマンできるのが若者、どうせ見えないんだからいいじゃねぇかと流されるままオッサンスタイルになるのが文字通りオッサンなのである。
となると、私はすでに高校時代からオッサンとゆうことになる。
いつまでも若者でいたいとは思うのだが、寒さには勝てず、結局ヌクヌクとぬるま湯ならぬオッサンスタイルに身を任せる毎日なのである。
ああ、人はこうしてオッサンになっていく…。
いや、大人になると言おう。
さみしいから。
ヒックチン!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント