祝!東京ゲートブリッジ開通!
昨日の予告どおり、モノ好きにも、今日開通したばかりの東京ゲートブリッジに来てみました。
まあ、予想はしてたけどハンパねー大渋滞です。
それにしてもこの橋は長いです。
その長さ実に2618メートル!。
そして高いんです。
いや、建設費じゃなくて。
建設費も高いんでしょうけど水面からの高さが高いんです。
橋の袂からガーッと上り坂です。
東京側を見ると、晴海から月島、お台場あたりのウォーターフロントがメインに見えます。
スカイツリー、東京タワーの2大タワーが見えますね。
千葉側はほとんどが海ですが、浦安ネズミの王国、京葉コンビナートから、なんと海ほたるまで一望できます。
海辺や京葉工業地域の工場群も見えるので、「工場萌え」の方には堪らないのでは?
現にここで女房が萌えてます。
特筆はこの橋、遊歩道が整備されているので歩いて渡ることができます。
橋の両脇にエレベータが設置してある建物があって、そこから上ります。
昨日案内で見た「昇降施設」ってコレだったんですね。
現在のところ利用できるのは若洲側の昇降施設のみ。
中央防波堤側は利用できないので、若洲側から行って折り返すことになります。
将来、中央防波堤が開発されたら下りれるようになるのでしょうね。
実際に歩いてみることにしました。
愛犬ピノコも一緒だったのですが、ペットは歩けないので抱っこして行くことになります。
あれ?公道なはずなのに制限があるの?
それっていいの?
そうすると公園かなにかに用途指定されているのか…、とか考えるのはめんどくさいのでやめにしました。
遊歩道だけでも1600メートルあります。
往復してみたらけっこうな運動になりました。
まあ、ここ遊歩道も人だらけです。
橋の中央にこの橋の特徴が書いてあります。
それによると、「この地点は羽田空港の飛行ルートに含まれているため、構造物に高さ制限がある」。
そして「ただし、船が航行するのでその高さは確保する必要がある」と。
つまり、トラスを高くすることはできないので真ん中を外し、船が通るので下にも付けられないため両脇にずらした、とこんな感じらしいです。
設計者の苦労の結晶がこの恐竜のような特徴的なフォルムを生んだのですね。
頭が下がります。
いやぁ、「なんだよぉ、話題だけで大したことないじゃん!期待倒れだよ!」とかって毒づいてみたかったのですが、これが思わぬいい場所だったのです。
なかなかオススメです。
少し人が落ち着いたらまた行ってみたいと思います。
でも、あんまり行かないでね。
混むから。
…ってオススメしといてそりゃなんやねん。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
学生時分、よくバイクで臨海トンネルを
通っていましたが
その先に出来たんでしょうか、
東京ゲートブリッジ。
地図で見たらそんな感じでしたが
臨海トンネルや第二航路海底トンネルなどに
走りに行ってた時代を懐かしみながら
ニュースを見ておりました。
当時はトラックしか走ってない印象でした。
空いたらクルマで行ってみようと思います、
東京ゲートブリッヂ。
投稿: たくや | 2012年2月19日 (日) 13:16
たくやくん。
なんて説明したらいいかな。
城南島側から臨海トンネルに入るでしょ?
トンネルから出るところが側道にしか行けないようになってて、出ると中央防波堤の信号があって左に曲がって第二航路海底トンネルに入るでしょ?
その臨海トンネルから出たところが本線に行けるようになって、そのままゲートブリッジに行けるようになったんだよ。
前日まではホントにトラックしか走ってなかったけど、当日は大混雑だったよ。
コレでクルマの種類とか流れとかも変わるんだろうけど、どうなるだろうね。
投稿: くうみん@管理人 | 2012年2月20日 (月) 00:33