木俣泉だったと思うのですが。
先日、テレビに東山紀之が出てました。
別に出てたって何の問題も不思議もないのですが。
記憶というのは肝心なところに働かなくて、余計なところに働くものです。
そういえば、昔、ヒガシがギョーカイモノのトレンディドラマに出てたことを思い出しました。
ギョーカイとゆうのはテレビとかのマスコミ業界のことで、トレンディドラマとはフジテレビの月9でやってたようなドラマです。
なんとも「時代だねぇ」って言っちゃうような感じですが。
なんだったかなー、と思って調べてみたら「荒野のテレビマン」とゆう番組でした。
そしたらね、また思い出さなくてもいいことを思い出しまして。
この番組に、蜷川有紀さんが出てたんですよ。
名演出家蜷川幸雄氏の姪御さんで、2時間ドラマには欠かせない方です。
役柄はヒガシを追いかけまくる、ほとんどストーカーみたいな役立ったような気がするんですが。
そんで彼女が出てくると、「げ!●●●!」とヒガシとか仲間が言ったりするのですよ。
この「●●●」の部分には彼女の役名が入るのですが…。
実はこのドラマをやっている間じゅう、うちの弟がアホみたいにこのセリフを連発してたのですよ。
なので覚えててもいいはずなのに覚えていない。
本当にどうでもいいことなんですが、思い出せないなら思い出せないで気持ち悪い。
いっそのこと弟に聞いてみようかと思ったのですが、いきなり電話して「ヒガシのストーカーの名前ってなんだっけ?」って聞いたら、いくら身内とはいえ「前からアホだアホだとは思ってたけど、ヤキが回ってとうとう行くとこまで行ったか」って思われるのは鉄板なのでやめときました。
そんで、ネットで調べまくったんですがこれが載ってないんです。
どこ探しても一切載ってないし、蜷川有紀さんの名前は出てきても役名までは出てこないんです。
ま、これは神様が「思い出さなくてもよいぞよ」って言ってるんだと思うことにしました。
しかしです!
ある日突然思い出しました。
「きまたいずみ、だ…。」
なんで思い出したのか自分でも説明がつきませんが、とにかく思い出したのです。
たぶん字は「木俣泉」でしょうね。
あるいは名前がひらがなか。
記憶をなくした人が記憶を取り戻す瞬間とゆうのはこんな感じなのでしょう。
だから言ったでしょ。
記憶というのは肝心なところに働かなくて、余計なところに働くものだって。
まぁ、少しだけスッキリしました。
本当にどうでもいいことですが、スッキリするのはいいことですよ。
ええ。
ただし、困ったことにこの記憶が正しかったのか確認する方法がないのですよ。
いや、正確には方法はあるんでしょうけど、面倒なものしかないのです。
なので、記憶が間違っているかもしれません。
その場合は、正しい情報をご存知の方、正解を教えてください。
| 固定リンク
コメント