« 2012年5月 | トップページ | 2012年7月 »

2012年6月30日 (土)

かみつくちゃん!

うちの愛犬ピノコが苦手なモノはイヌ。
自分もイヌなのですが、その事実に気づいていないので
外では近づいてくるだけでお地蔵さんになってぴくりとも動かなくなります。

家の中にはもちろんほかのイヌはいないので好き放題なのですが、家の中でピノコが唯一苦手なモノ。
それは掃除機。
どうもあの音と吸い込む迫力が嫌いなようです。

今日も女房が掃除機をかけ始めましたが、ダッシュで寝室に避難して私のベッドの上に待機。
ここなら掃除機は来ないからです。
とおちゃんのベッド、毛だらけになって困るんだけどな…。

ちょうどピノコの目線の先で女房が掃除機をかけています。1341023108639.jpg
「とおちゃん!あいつ、ごーってぴのこにかみつくちゃん!」
そうか、そうか。ピノコに噛みつくのか。
じゃあ悪いヤツだな。
「わるいやつちゃん!とおちゃん、やっつけてちゃん!」
…アレをやっつけたらとおちゃんがかあちゃんにやっつけられちゃうよ。
さらにそのあととおちゃんの財布が大ダメージを受けることになるの。
だからここで大人しくしてなさい。

しかし、駅長事務室って…。
うちの寝室って一体…。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年6月29日 (金)

やったね!おめでとう!

後輩のりょうちゃんに子どもが生まれました!
といっても、りょうちゃんは男ですから、正確には生んだのはりょうちゃんの奥さんです。
これでりょうちゃんは3人目。
30前なのに3人の子持ち。
やるなぁ、りょうちゃん。
玉のような男の子です。

そんな知らせが1週間前くらいに来まして、名前はどうしたのかなぁ、なんて思ってたらりょうちゃんからメールが来ました。
「くうみんさんの名前、もらっていい?」
へ?
不肖、ワタクシの名前なら大歓迎ですぞ!

結果、同じ名前ではないのですが、私の名前から1文字とって子どもの名前を決めたそうです。
おお、光栄ですなぁ。
…と思ったのですが、この字はりょうちゃんと3人でつるんでいる同じく後輩のジュニアと同じ字なので私からだけ取ったとは言えないのでは???
(ちなみに、年の順だと私→ジュニア→りょうちゃんの順)

赤ちゃんはかなり落ち着いた戦国武将のような名前になりましたが、素敵な名前です。
だって字がいいもの。
あとでりょうちゃんから送られてきたメールには「尊敬する先輩から字をいただきました」とありました。
まぁ、丸く納まったってことで。

なんにしても、赤ちゃんには元気にすくすく育て欲しいモノです。
なんたって、思い入れがあるからね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年6月28日 (木)

違和感を感じる?

ここのところ、気になっている日本語があります。
それはタイトル通り「違和感を感じる」って言葉。
こないだ、NHKでも言っていたので普通なのかと思っていたのですが…。

やっぱりヘンですよねぇ。
なんだか「頭痛が痛い」とかと同じようなニュアンスを感じます。
「頭痛が痛い」はヘンでしょうが。

正解としては「違和感」は「覚える」モノでしょうね。
「違和感を覚える」。
これが正しいのではないでしょうか?

言葉なんて時代でかわっていくものですから、なにも目を三角にして「おかしい!間違ってる!直せ!」なんて言うつもりは毛頭ありませんが、なんにしても正しい日本語を使うことに越したことはないですよね。
もっとも、このブログも正しくない日本語が多くて恥ずかしいのですが。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年6月27日 (水)

古酒屋のソーメンチャンプルー。

休みの日なんかに起きて、腹は減っているモノの手の込んだモノを作るのはめんどくさいなぁ、なんて思ったときによく沖縄料理のソーメンチャンプルーを作っています。

作り方は非常にカンタンで、フライパンに油を敷いて、シーチキンの缶と固めに茹でたそうめんを投入。
味付けは沖縄ショップで売ってる沖縄そばのダシを入れて、最後に万能ネギを散らすだけ。
お手軽に沖縄気分が味わえます。
こないだの休みのときも、ネギだけなかったので近所のスーパーに行って買ってきてちょいちょいっと作っちゃいました。

ソーメンチャンプルーって沖縄に行くとコンビニでも売ってるんですよ。
この料理、私が好きだった料理屋さんで食べてその美味しさに感動したのです。
いまでも沖縄の国際通りには古酒屋(くーすや)という泡盛を中心としたお土産屋さんがありますが、以前にはお料理屋さんもやっていたんです。
そこで食べたソーメンチャンプルーが非常に美味しくて、お店の作り方を教えてもらったのですが、「特別なことはしてませんよ」とのことで、それから何度もチャレンジしているのですが、お店の味にはならないんです。
そうめんが違うのかなぁ…。
あ、念のため言っときますけど、味付けに即席のダシを使うのはめんどくさがりの私のオリジナルです。

でもね、その古酒屋のお料理屋さんは去年行ったときに閉まっていて、お土産屋さんで聞いたら「辞めちゃったんですよ」との返事。
いやぁ、最初に沖縄に行き始めたときから毎年楽しみにしてたので非常に落胆しました。
また、古酒屋のお料理食べたいなぁ…。
どっかでお店やってたりしません?
情報のある方、お待ちしてます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年6月26日 (火)

影響があるのかどうかは知りませんが。

ニュースでやってましたが、最近やたらと巨大な魚が水揚げされることが多いそうです。
だいたいこうゆうニュースが流れると、関連しているのではないかと言われるのは放射能です。
確かに、昔から放射能と巨大魚ってセットになっている気がします。
昨年、東日本大震災による福島第一原発の事故があったワケですから、取り沙汰されないワケがありません。

さらに、そんな魚はある業界にまとめて激安で引き取られ、加工されて出されている、とゆう真しやかな都市伝説まであるそうです。
切り身にしちゃえばシャリの上に乗せてもわかりませんしね…って書いたらどの業界かわかっちゃいますね。
真偽のほどはわかりませんが。
伝説ですよ、伝説。

しかし、やっぱり放射能を浴びると巨大化するんですかね。
昔から背が低かった私としては…不謹慎なことは百も承知で言いますが、ちょっとうらやましい。
いや、横に広がらなくてもいいんですよ。
縦に伸びてくれれば。
そう考えるとドラえもんのビッグライトと同じような効果があるような…。
さすが核燃料をエネルギーとしているドラえもん、やることが違いますなぁ。

そんな女房にしたら、「なに?股間にでも当てんの?」だって。
ぶっ飛ばすぞ、オマエ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年6月25日 (月)

サミット三軒茶屋店、閉店へ。

三軒茶屋の住民としてはちょっとショックなことが。
三軒茶屋の駅周辺には、とうきゅう、西友、ハナマサ、サミットと4つのスーパーがあります。
その中のサミットが7月の中旬で閉店することになったそうです。

今まで世田谷区内を7ヶ所渡り歩いてきた私の住んでいたところの近くには必ずサミットがありました。
最初に住んだ喜多見にもサミットがあり、私の同級生は遊びにきていたときに駅前にサミットがあったからとゆう理由だけでサミットに就職しました。
なので、サミットは何となく私の中で特別な存在なのです。

別に客が入っていないワケではないので、なにかテナントとしての都合でもあるのでしょう。
とゆうことは三軒茶屋が商圏として見捨てられたわけではないようです。
とうきゅうや西友と違うのは駐車場がないことですかね。
三軒茶屋の周りにもサミットはあるのですが、そこにも駐車場はあります。
やっぱりコレはハンデなのかな?

もう、なんかガッカリです。
撤退するのはしょうがないですが、早いとこいい物件を見つけて三軒茶屋に復活して欲しいところです。
でも、見る限り良さそうな場所はないんですよねぇ。
できれば今の場所の近くがいいんですが。
なぜなら、我が家から遠くなってしまうから。
待ってますよ、住友商事さん。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年6月24日 (日)

お気持ちはありがたいのですが。

鉄道マニアである私には、各方面の方がいろんな報告をくれる。
「どこどこの、なんとかって電車乗ってきましたよ!」
その様子には、共感してくださいよ!みたいな雰囲気が見て取れる。

しかし、最近でこそ電車通勤しているものの、普段はほとんど電車に乗らず、移動手段もほとんどがクルマの私は、そこで報告してくれる99%以上の列車には乗ったことがない。
私の反応はほぼ「へぇ〜」である。
そんなこと言われても乗ったことないし…。

でも、あまり反応しないと「あ、そんなに電車好きなワケじゃないんですね?」とか「この電車はあまり好きじゃなかったのか」とか「私の報告の仕方がマズかったのか」とか思われちゃうし、それは相手に失礼なので、やっぱり予備学習は必要なのである。

こうして、私は毎月せっせせっせと鉄道雑誌に目を通し、ほとんど乗ったことのない電車に思いと憧れを馳せるのである。
その副産物として山のような古雑誌が家の中に蓄積されることになり、女房からの怒りを買うのである。
買うのは雑誌だけで十分なのに。
あれま。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年6月23日 (土)

夢は今も夢のままで。

昔から日本にあるアイスクリーム店で「サーティワン」がある。
日本で1号店ができたのは昭和49年(1974年)だから私と同じ年。
本場アメリカでは「バスキンロビンス」と呼ばれ、日本では不二家が経営しているあのサーティワンである。
私が生まれ育った田無にもあり、何となくアメリカンな感じのする食べ物と雰囲気に対して子ども心に憧れを持ったモノだ。

このサーティワン、時々キャンペーンをやってくれて、ダブルの料金でトリプルにしてくれるそうなのである。実は今の仕事場のそばにサーティワンがある。
先日女房に迎えにきてもらったので、ご機嫌取りに買っておくことにした。
時恰もキャンペーンの真っ最中。
それならばとトリプルをお願いすることにした。

女房はなにがあろうとカップで注文する。
私は甘いモノは好きではないが、アイスくらいなら食べられる。
もちろんコーンをチョイスする。
アイスといえばコーンだろう。
アメリカと言えばコーンなのである。
誰が異論を唱えられよう。
あ、唱えます?
すんません。
と、とにかくコーンなのである。

しかし、ここで大変大きなミスを犯す。
シングルとダブルのサイズ標記が違うのである。
シングルの場合、Sサイズがキッズ、Mサイズがレギュラー、Lサイズがキングという表示だ。
ところがダブルの場合は2種類しかなくて、Sがスモールで、Mがレギュラーなのだ。
トリプルはダブルにもうひとつ載せてくれるサービスなので当然ダブルのサイズ表示が適用される。
つまり、シングルの場合レギュラーは中サイズなのだが、ダブルの場合は大サイズなのだ。

出て来たアイスのでけーこと、でけーこと。
写真を撮りたかったが、両手が塞がっているのでままならない。
しかも、コーンの方はバンバン溶けてきて手がベットリだ。
そもそもコーンはお店の中で食べる想定だろうし、サーティーワンのアイスはコンビニのアイスみたいにガチガチに凍ってない。(高級なアイスはガチガチに凍らせないのが常識)

なんとかクルマまでたどり着き、女房にカップを渡したのだが、もはや右手がアイスクリームの一部と化した私はクルマに乗ることもできず、外で食べ終えることとなった。
なんとか食べ終わって、愛犬ピノコの飲み水で手を洗いなんとかことなきを得た。

しかし、サイズがデカい。
カップでも食っても食っても減らない。
「だってさぁ、この大きさ、下手すりゃレディボーデンのカップぐらいあるよ!」と女房。
確かに!
うーん、サーティーワンは美味しいが、コレからはもう少し研究してそこそこの量で押さえるようにしておこう。
「あまってもぴのこがたべるちゃんよ。」
…ダメ、おなか壊すでしょ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年6月22日 (金)

インスタントそばめし。

世の中にはB級グルメと呼ばれる食べ物があり、全国大会まで開かれている。
今日取り上げる食べ物もその範疇に含まれるのではないだろうか。

それは「そばめし」。
神戸発祥の食べ物らしい。
今まで聞いたことはあったのだが、とんと食べたことはなかった。

ずいぶん前のことになるが、スーパーに行ってみたところこんなものがあって気になって買ってきていた。
1340990949248.jpg
そう、これはインスタントのそばめしなのだ。
さすがは日本が世界に誇るインスタントラーメンの日清食品。
そのうち山梨のほうとうなんかもインスタントになっちゃうんじゃないかと思うくらいだ。

作り方はベーコンと即席麺を炒めて水を入れてふやかして、ご飯入れてさらに炒めて粉ソースまぶして最後にキャベツを混ぜるというもの。
こんな感じだからね、15分くらいあればできちゃった。
流石に3分ってゆうワケには行かなかったけど。
炒める時間がそこそこかかるのだ。

味はね…見事なまでのインスタントラーメン。
これぞ日清食品。
でもマズいワケじゃないよ。
私、インスタントラーメン好きだもん。

でも、このくらいの手間でできちゃうんだもんなぁ。
味云々よりもその発想と技術力に感動すら覚えてしまったよ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年6月21日 (木)

スパイダーマン、酸っぱいダーマン、失敗ダーマン。

女房が言った。
「ねーねー、『すぱいだーまんよ』ってなに?『よ』ってなんだろう?」
何かと思って見てみたら…。

Spiderman3

アホ、これは「3」じゃ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年6月20日 (水)

台風は去りましたが。

なんかこの3日間、台風のことばっかりだけど…まぁいいか。

さて、台風は無事に過ぎて行きました。
そこそこの被害はあったようですが、深刻な被害は出なかったようです。
それよりも東日本大震災の被災地が心配ですが、そもそも被災から1年以上経っているのに被災地の心配をするのはどうなんでしょう。
いや、被災地の心配をすること自体が悪いんじゃなくて、まだ被災地の心配をするってことは復興がまったくもって進んでないってことじゃないですか。
でも、心配は心配です。

さて、お気楽なわが女房。
「台風がグッバイ警報だと台風ファミリーが来るね。」
意味わかんないでしょ?
でも、悲しいかな、この人と20年近くいるとなにを言わんとしているかはだいたいわかっちゃうのです。
「グッバイ警報」は波浪警報の対語で、台風が去ったこと。
台風ファミリーは「台風一過」のことです。

そういえば、女房の実家のある長野でもけっこう台風の影響があったみたいだけど、オヤジさんに様子聞いてみたら?そろそろサクランボの収穫時期でしょ?って女房に言ってみました。
そしたら、「オヤジから『雨は降ったけど風はそんなでもなかった』ってメールが来たよ」だって。
サクランボは大丈夫だったのかね?
「あ、それ聞いたらね、『…サクランボ送るから』ってメールも来たよ。」
あ、催促したみたいですいませんね。
感謝してます、オヤジさん。
持つべき物は農家の娘のヨメですなぁ。
早く来るのを待ってます♪

そういえば帰ってきた女房が、「今朝電車に乗る時、ホームと車両の間に傘落とした!100円もする高級ビニール傘だったけど遅刻寸前で泣く泣くあきらめたよ。まだ雨降ってたから濡れて行ったらみんなに驚かれたよ。台風なんて大っキラいだ!」って。
いや、それは台風のせいじゃありませんから…。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年6月19日 (火)

◎台風が来たようですよ。

実はワタクシ、昨日今日と休みなのです。
なぜか今日は近所にある幼稚園の子どもたちの声が賑やかだったなぁ。
特にお昼のお弁当の歌なんて絶叫してたよ。
よっぽどお腹がすいてたんだろうなぁ。
私は、子どもはいませんが子どもは好きです。
なので、子どもが騒いでいる声をうるさいとは思わないタイプです。
むしろ、子どもたちが騒いでいるのは平和でいいなぁ、なんて思ったりするのんびり屋さんだったりします。

そんな中、女房が「悪いんだけどさぁ、郵便局にお金払いに行ってきて。アタシの通販の支払いなんだけど、金額訂正してるから窓口じゃないとダメなんだよねぇ。午後から台風が来るらしいから午前中に行っちゃってね。」と。
かわいそうな私と人遣いの荒い女房。
しかしズボラな私はきっかり午前中には行かず、結局午後になってしまい、行き帰りにちょっと降られました。

それでね、自宅のマンションの前に戻ってきたんだけど、モノスゴく不思議な光景が。
10メートル先は豪雨なんです。
ホントにあそこから先は降ってるんだけどなぁ、って感じ。
それが15秒ぐらい続いてから私の立っている場所も同じような豪雨に襲われて、慌てて逃げ込みました。
なんだか貴重な経験でした。

「ねーねー、グッバイ警報が出たらどうする?」と女房。
は?
…あー、波浪警報ね。
そうね、オマエだけにはグッバイ警報が出るかもね。
「とおちゃんにはおっぱい警報が出るね!」
上等だよ、まぁ洗濯板のオマエより大きいからな。
オマエの場合は「おっぱいグッバイ警報」が出るよ。
そうだ、ベランダの植木、なんとかしろよ。
ホントに「植木グッバイ警報」になっちまうぞ。
「大丈夫。対策はバッチリ。つーかとおちゃんの植木の対策もしたんですけど。」
あーそーですか。
そりゃどーも。

テレビでは「神奈川県南足柄市で1時間に100ミリ」ってやってます。
そんなに降ってんのかよぉ!
すげーな!
ちなみに神奈川県は東京都の隣ではありますが、南足柄市というところは最近までどこにあるのか知りませんでした。
中心駅は伊豆箱根鉄道大雄山線の大雄山駅だそうです。

ついでに「山梨県身延町で1時間に110ミリ、山梨県富士吉田市で1時間に110ミリ」って。
この辺には親戚がたくさん住んでいるので心配です。

台風は静岡県の御前崎市に上陸したようです。
「ねえねえ、台風がワタシ崎市に上陸したって!御前崎の向かいにワタシ崎があったら面白いね!どぅひゃひゃひゃひゃ〜!」
…こんなアホなことを言うのはもちろん女房です。
どんな台風が来てもこの人の頭の中のお花畑が吹き飛ばされることはないでしょう。
吹き飛ばしてもらえ、少し。
花咲き過ぎだから。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年6月18日 (月)

台風が来ますよ!

何日か前に沖縄のはるか南で発生した台風。
へぇ、もう台風かえ?なんて思ってたらいつの間にやら沖縄が暴風域に入ってしまい、ダルビッシュもビックリのカーブを描きながら日本を縦断する見込みだという。
あれま。

6月に台風が日本に上陸するのは2004年以来8年ぶりだそうである。
でも、その前の年である2003年には5月に台風が上陸してるんだけどね。
5月31日に台風が来たのだ。
この記憶は間違いない。
なんせ、この5月31日はうちが結婚式を挙げた日で、そりゃあエラい目に遭ったからである。
忘れるわけがない。

そう言えば、住民に避難を呼びかける言い方がわかりにくいということが取り沙汰されているそうである。
現在は「避難勧告」と「避難指示」とゆう言い方が使われている。
どちらが強い、つまり強制力のある内容か。
半分以上の人が「避難勧告」だと思うそうなのだが、実際には「避難指示」の方が強い内容である。
「避難勧告」は「避難した方がいいですよ」で、「避難指示」は「避難しなさい」ってことである。
なんとなく、「勧告」とゆう言い方が小難しい印象があるのでそう思うのではないだろうか。

私に言わせりゃ、「なにを今さら祐天寺」って感じである。
実は以前はこんな言い方はしていなくて、「避難勧告」と「避難命令」だったのである。
何年か前に「命令」って言葉がエラそうだから、だかなんだか細かいことは忘れたけど、そんな理由で「指示」って言葉に変えられたのである。
私はその場で思った。
絶対どっちに強制力があるのかわかんない。
なんでこんな名前にしたのか。
命令でいいじゃん。
そんなに国に命令されるのがイヤなのかな。
もっとも、「命令」から言葉を置き換えるとすると「指示」が適当なのではないかな、とは思うので国のエラい人もそれなりに考えた結果だろうけど。

わかりにくいなら評判が悪くても元に戻すことも必要だと思うけど。
それとも、なんか新しい言い方でも考えた方がいいだろうか?
「避難考慮」と「避難必須」とか。
いや、わかりづらいな。
「避難準備」と「避難開始」とかかな。
それとも「避難じゃん?」と「マジ避難」とか。
…やっぱり国のエラい人に考えてもらうとしよう。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年6月17日 (日)

鶏皮鍋を作ります。

女房が鶏肉が好きなので、自然と肉を使う料理は鶏肉が多くなります。
まぁ、肥満体のワタクシとしても肉を食うなら豚や牛よりもカロリーは少ないでしょうから鶏肉は助かるんですが。

うちは夫婦ともに鶏の皮が大好きです。
少し食べるんならポン酢で食べると美味しいですね。
でも、ちょっと工夫してみます。

先日、鶏皮を4キロほど買いました。
限度があるだろう、って言わないでくださいよ。
通販なんですけどね。
昨日届いたんで料理してみました。
以前にもやったことがあるんですが、鶏皮鍋ってのがウマいんですよ。
新鮮な鶏皮なので脂がけっこうついています。
鶏の脂は薬ですがそれでも食べられるしつこさには限度があります。
なので、鶏肉を鍋に入れて煮込みます。

火にかけると気が遠くなるほどのアクと脂が出てきます。
これをひたすら掬います。
だいたい2時間ぐらいですかね。
油断してると3センチぐらい脂が溜っちゃいます。

寝る前に火を止めて冷まします。
朝になると脂が浮いているので丁寧に取り除きます。
それからまた火を入れてアクと脂を掬います。
ま、脂はいくらでも出てくるんでキリがないのでそれなりに掬っときます。

こんな感じですね。

Torikawa


ここからさらに脂を掬っていきます。

もう、スープは真っ白でコラーゲンたっぷりです。
あとで、コレにキャベツとニラとモヤシを入れてもつ鍋風にして食べようかと思います。
それに、大根おろしを入れたポン酢につけて食べます。
お好みでコショウやサンショウなどを入れても美味しいです。
もちろん七味でも。
ただ、苦手な人は匂いが気になるかも知れませんので、ショウガの搾り汁を少し入れるといいかも知れません。

女房と二人でお肌つやつやになってみようかと思います。
うふふのふ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年6月16日 (土)

東京スカイツリーライン。

ホントにスカイツリーラインになったんだねぇ。
Kimg0047_3

なんか、言うのも気恥ずかしいよねぇ。
それを確認するのが東急線の路線図ってのもどうかと思うけど。
よく見たらちゃんと押上のあとに(スカイツリー前)って書いてあるね。
さすがに押上の駅名を変えちゃったら東急にも東京メトロにも京成にも都営にも京急にも芝山にも(もう忘れてないかな?)影響が出るからだろうね。
でも、いっそのこと全部「とうきょうスカイツリー」に統一するのもひとつの手だと思うけど。
…思わないか。
浅草みたいにつくばエクスプレスとそれ以外の駅の位置が全然違うんじゃ困るし。

写真は、地元三軒茶屋駅にて。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年6月15日 (金)

またも出ました!

世の中には信じられないような光景とゆうのはそこそこあるモノです。
2度と見たくないモノはご免蒙りますが、また見てみたいかなって光景はそこそこ幸せな光景なのではないかと勝手に思います。

今回はまた見てみたいかなって光景を。
以前にお寿司の食べ放題で、女房の後輩のヒガシくんと一緒に行ったらモノスゴい食べてくれた、とゆう話を書きました。
今回、女房が「面白いもの見たくない?」と意味深な誘いをしてきたので私はピンと来ました。
お、寿司パーティーか!
ワタクシ、まがりなりにも一応はダイエット中なのではありますが、何事にも息抜きは必要ですし、またあの光景が見られるとなれば行かないわけにはいきません。

前回行ったのは火曜日だったのでそんなに並ばなかったのですが、今回は金曜日。
そのことをすっかり忘れてまして、結局2時間近く並ぶことになりました。
その間にも空腹を抱えた一行は、食欲の増進以外の何事も考えられません。

やっとこさ、席に案内されました。
このお店は制限時間がないのが大きなメリットですが、そのかわりひたすら待つのです。
自分たちが席に着けばパラダイスなので待っていても文句は言ってはいけません。

このお店は頼みたい物をメモして渡す方式で、メモは2人で1枚、一度に頼めるのは20貫までです。
つまり、我々は5人なので、半端な数は切り上げて3枚のメモが使えます。
ヒガシくんは最初のメモに迷うことなく「マグロ20」と書いて店員さんに渡します。
私たちも適当にいろんなネタを取り混ぜて注文します。

やがてマグロが運ばれてきました。
赤身ではありますが、よそのお寿司屋さんに行ったら中トロと言っても遜色ないネタです。
寿司の乗っているゲタ一面が真っ赤です。
我々はコレを「赤い寿司板」と呼ぶことにしました。
その寿司板は1分足らずでなくなりました。
な、なんで?
そんな早く食えるもの?

次にヒガシくんは「じゃあ次はトロを…」とまた20と書き込みました。
もちろんそのトロも1分ほどでなくなりました。

私も今日はビールを飲み、お寿司もそこそこ食べました。
それでも頑張って30貫は食べたと思いますがもうこれ以上は入りません。
ヒガシくんはあれからいろいろ頼みましたが、あのあと軽く40貫は食べているはずです。
つまりここまでで80貫。
回転寿しで言えば40皿です。
そしたらまた信じられないことを。
「最初に戻ってマグロとトロの食べ比べをしたいですね…」
は?
そしたらヒガシくんは2枚のメモにそれぞれ「マグロ20」「トロ20」と書いて店員さんに渡しました。
この上まだ40貫行く?

ま、来て速攻なくなりましたけどね。
トロを食べるときに少しペースが落ちましたが、「脂がキツいっすね」とのこと。
それ以前に、君もう100貫以上食っとるんだぞ。
脂云々の話じゃないだろう。

あ、そうそう。
言い忘れてましたが、ヒガシくんは並んでいるときに待ちきれずサンドイッチ食べてます。

久しぶりに豪快な物を見ました。
でも、ここのお寿司美味しいんで、また行きたいです。
もちろんヒガシくんと一緒に。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年6月14日 (木)

サッカーの素敵な演出。

サッカーのW杯の予選が行われていますね。
昨日はオーストラリア戦ですか?
確か、オーストラリアって強いんだよね?
まぁ、サッカーの母国である大英帝国の一員だからね…カンケーねーか。

試合のダイジェストを見ましたけどね、ホームゲームとはいえ、サッカーをよく知らない私でも首をひねりたくなるようなシーンがたくさんありましたね。
最後は本田がフリーキックを蹴る前にホイッスルが鳴りましたけど、蹴る前ってインプレーなんですか?
そんなの見たことないけど。
いくらアウェーって言ったってね、判官贔屓が過ぎるよね。
でも、審判はどっちの国の人間でもないサウジアラビア人でしょ。
あの主審もいわく付きの人みたいだけど。

試合の日程も弾丸の強行日程だったみたいだけど、当然サポーターの日程も弾丸の強行日程。
でも、サッカーってスゴいよね。
選手とサポーターが同じチャーター機に乗って移動するんだもんね。
そんで帰りはファンサービスで機内の旅客席に顔を出す。

これってサポーターは嬉しいよねぇ。
サッカーってこうゆう粋な演出するよねぇ。
野球ではこうは行かないもんなぁ。
ちょっと羨ましくなってしまいました。
あの応援ツアーはけっこう費用がかかるんでしょうけど、あれだけのサービスをしてくれたら文句はないわ。
素敵。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年6月13日 (水)

またもピノコがやっちゃいました!

うちの愛犬のピノコちゃんは3歳の黒いポメラニアンの女の子です。
小型犬とゆうのは、足腰が細いため大変弱いです。
周りのポメラニアンでも骨折したことのある子が結構います。
うちのピノコは飼い主に似たのか健康だけはモノスゴい優良児です。
飼い主とゆうのはもちろん女房のことです。
この部分は飼い主と言っても私には似ていません。

健康は優良児だったのですが、ちょっとしたことで足を傷めてしまい、膝蓋骨脱臼をやってしまいました。
それからしばらくとゆうもの、私と女房が毎日ストレッチを行い、先生からも「いい方向に向かっています。これなら安心ですね。」って言われるまでになったんです。

ところがどっこいすってんてん。
女房が「ピノコの足がおかしい」と言い始めました。
「なんか昨日ヘンな音がした気がする」と。
マジで?
確かに注意して見てみると、どこがとは言えないのですがなんだか不自然です。
ピノコ、あんよ痛い?
「ぴのこぜんぜんへいきちゃん!げんきにはしりまわれるちゃん!」
確かに走り回れるのですが、なんかヘンなんです。

とりあえず毎度お世話になっている成城の橋本どうぶつ病院で診てもらうことに。
「む、むむむむむ…これね、十字靭帯が伸びてずれちゃってますね。膝の下がグラグラと回転してます。」
なにぃ!
女房、お手柄。

しかし十字靭帯かぁ。
私も以前に膝を傷めたことがあり、十字靭帯も傷めたのですが、たいそう痛かった記憶があります。
ピノコ、痛くないの?
「へっちゃらちゃん。」
あ、そう。
「イヌは靭帯が少しずれてもそんなに痛くないんですよ」と先生。
なんだ、ピノコがニブいだけじゃなかったのね。
「しつれいちゃん!」

「すぐに連れてきて正解です。しばらくするとおかしな方向で関節が固まってしまいますのでそうなると手術でも回復は難しいです。」
あー、良かったねぇ。
「ただ…」
ただ?
「あんまりのんびりも治せないものなんです。なので、このままで回復しなければ手術をして膝をサポートしてやる必要があります」だって。
こないだも手術の可能性があるって言われたよねぇ。
ピノコが悪いのかとおちゃんとかあちゃんが悪いのか…。
「とりあえず1週間は安静にしてください。来週、必ず来院して診せてください。その時に回復していればいいですし、そうでなければ手術を早めに決断した方がいいです。」とゆうことでした。

じゃあ、とりあえずこれから来週までは安静。
お散歩はなし。
お留守番の時はハウスに入ってること。
これはいつもだけど。
とおちゃんかかあちゃんがいる時はそばで寝てておとなしくしてること。
ピノコ、わかった?
「うーんと…、うーんと…、じしんないちゃん…」
とにかくかわいそうだけど、こんなちっちゃい足にメスをいれる方が何万倍もかわいそうなんだからガマンだよ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年6月12日 (火)

なんだか不思議なニュースばかり。

いやぁ、今日は寒いねぇ。
東京は21度だって。
それどころじゃないよ、北海道なんか6月なのに氷点下だってよ!
なんだかねぇ。
だいたい体を壊すのはこんな時期だからね。
みなさんもご自愛のほどを。

さてさて、今日はなんだか納得のいかないニュースを2点ほど。
ひとつ目は、「自衛隊のレンジャー部隊、市街地で訓練を行う。」
率直に「…なにが悪いの?」と思ってしまった。
いや、日本の法律で軍隊を持てないことになってるから、自衛隊なんておかしな名前がついてるけど、実質軍隊じゃん。
憲法第9条もあるのにそれってダメじゃん…って話は置いといてよね。
私はそんな難しい話はできないから。
現行の法律において自衛隊は認められているものであり、よその国に戦争をしかけることはもちろんできないが、日本を守ることにはなんの問題もないはずだ。
その訓練の中で市街地を通るだけ…なんか問題ある?とゆう感じだ。
自衛隊の中でもレンジャー部隊とはエリート中のエリートだ。
山の中などで信じられないほどの厳しい訓練を行い帰ってくるのだ。
この訓練を終わると、屈強な大の男が号泣するそうである。
これで市街地に帰ってきたらまさに凱旋ではないか。
「国を守ってくれる自衛隊が厳しい訓練を終えて帰ってきた!」と市民に歓迎されていいぐらいなはずなのに「訓練反対!」なんて言われたらそれこそ違う意味で泣いちゃうんじゃなかろうか。
今回は実弾は装填せずに市街地を通る通過したそうだが、実弾を装填しても問題はないと思う。
だって、そんなこと言ったらおまわりさんだって実弾を込められなくなっちゃうじゃないか。
災害の時だけ頼って、それ以外の訓練には反対、なんて虫のいい話なのではなかろうか。
だって、自衛隊の本分って災害救助じゃなくて(いや、それももちろん大事なんだけどさ)国を守ることだよね。
それならば自衛隊が訓練してたら感謝しなければならないんじゃなかろうか。

ふたつ目は「生レバの提供、法律で禁止」。
このブログでもたびたび書いているが、私はレバ刺しが大好きなのである。
以前に食中毒での死亡事故があってから自粛ムードが続いていたが、とうとう法律で提供が禁止されることになった。
厳しい言葉で言ってしまうが、「愚の骨頂の極み」である。
いや、なにも生肉に含まれているOー157のことを無視して言っているわけではないし、その被害の重篤さもよくわかっている。
「愚の骨頂」と言ったのは「法律で禁止する」とゆう行為についてである。
食文化を法律で取り仕切るとゆうのは正しいことなのだろうか?
この先、レバ刺しを提供したら逮捕されるのだ。
法律違反なんだから。

信じられる?
決してドリフのコントじゃないのである。
食べ物の選択は個々人の意思に委ねられるべきものであり、法律で縛るべきものではないと思う。
危ないと思えば食べなければいいし、Oー157の影響を受けやすい子どもや年寄りが食べたら危ないのなら食べさせなければいいのだ。
レバ刺しは新鮮なものでないと食べられたものではない。
食通を気取った書き方をすれば、角が立ったレバ刺しでなければ食べてはいけないのだ。
こないだ入った店でレバ刺しを頼んだけれど、ドロンドロンに溶けていて一口食べたらヤバい味がしたので見合わせたんだけどね。
いいものが提供できないのであれば店側は商売にならないし、そんな適当な商売を続けていたら自然と淘汰されて行くのではなかろうか。

こういったことまで法律で雁字搦めにするのであれば、確実に肺ガンを引き起こすタバコは全面的に禁止しなければならないし、肝臓や胃腸を痛め健康を害する可能性のある酒も一切禁止にしなければならない。
部位によっては命に関わるフグを食べることも禁止しなくてはならないし、同じようなことでこれまた命に関わるキノコ類だって全面禁止にしなければ間尺に合わない。
まぁ、これは大げさな例だし、そんなことをされたらとても困るのだけれど、なぜ生肉だけがこのように引き合いに出されるのかがいまいちよくわからない。
生レバを食べて被害に合われた方には衷心からお見舞いを申し上げるけれど、生レバはひとつのきっかけであって、真の原因はOー157であるはずだ。
うーん、おかしい。
納得いかない。
まぁ、これはレバ刺し好きのボヤキでもあるんだけれど。
とにかく、あの焼肉チェーン店のやったことは、店の倒産だけでなくて後の世にとんでもないモノを残すことになったね。
重罪だよ、重罪。

2つのニュース(特にレバ刺し)で思ったのは、物事の判断の自由を法律が奪っているとゆうこと。
こうゆうことが進めば物事の判断をする必要がなくなるけれど、それ以前に国民が判断自体を行うことをしなくなるワケだから、その能力が減退して行くのではないだろうか、と心配になってしまう。
私は「平和ボケ」って言葉は好きではないけれど、今回はその言葉が真っ先に浮かんでしまった。
何事にももっとも自分の見る目を養わなきゃなぁ。
おっと、これは自分に言い聞かせたのですぞ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年6月11日 (月)

たぬきでもくまでもないちゃん!

今日は休みだったのでなにげにテレビを見ていたら、「島根県の主婦が道ばたでカラスに襲われていたイヌの赤ちゃんを拾った。弱っているので保護して育てていたが、段々攻撃性が出てきてぬいぐるみに噛み付いたりする。爪も長いしイヌではなくてクマなのでは?」というニュースをやっていて、その映像が流れていた。
実は私はこの時点でこの赤ちゃんが何の動物かはわかっていたのだが。
この赤ちゃんがうちの愛犬のポメラニアンのピノコちゃんにそっくりだったのだ。
あまりに似ていて笑っちゃうぐらいだ。

調べてみたら中国新聞にニュースソースが載っていたので引用する。

クマ保護? 実はタヌキ
大田市久手町の主婦(73)が赤ちゃんクマを保護して育てている、との情報が11日、島根県西部農林振興センター県央事務所(川本町)に寄せられた。町内で5月にクマの出没情報があったため、職員が主婦宅を訪れ、生後1カ月のタヌキ(体長25センチ)と確認した。

Tanuki

主婦が5月29日、自宅近くを散歩中、カラスに襲われて首をけがした小動物を子犬と思って保護。牛乳などで育てるうち、足の形などから「クマと思っていた」という。
同事務所によると、生後間もないタヌキをクマと間違えたケースは昨年も大田市内であったという。タヌキはクマと違って後ろ足の爪が4本で、首の回りに白い模様がなく、尻尾が長いという。
野生動物の無許可飼育は傷ついている場合を除いて、鳥獣保護法に違反する。同事務所林業部の坂越浩一企画幹は「クマは近くに親がいることもある。小動物は自分で保護せず、県や市町村に連絡してほしい」としている。
(中国新聞 2012年6月12日)

そう、その赤ちゃんはタヌキだったのだ。
道理でピノコにソックリなはずだわ。
「ぴのこ、たぬきじゃないちゃん!」
でも、やっぱりお前はタヌキに似てるんだね。

でもさ、記事にも書いてあるけどタヌキってシッポあるよね。
昔話で人を化かそうと思ったタヌキが人間に化けるけどシッポが出ててバレちゃったってよくあるじゃない。
クマにもシッポはあるだろうけど、そんなに目立つもんじゃないよね。

女房が帰ってきてからこのニュースの話をしたら、「タヌキにしたってクマにしたってどっちにしろピノコだよ。ね?ピノコ?」だって。
「かあちゃんまでひどいちゃん!もうぴのこねるちゃん!」と今日は珍しく自分からハウスに行って不貞寝しちゃった。
写真でも撮ってやろうかと思ったけど全部が真っ黒になってワケがわかんなくなっちゃうので断念。
さ、とおちゃんも寝よっと。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年6月10日 (日)

終わりました。

先ほど、港区長選挙の開票速報が入りまして、現職の区長である候補に当確が出たそうです。
対抗馬として立候補した友人の根本正史くんには厳しい結果になりました。

でも、これからも彼は区長でなくても港区政を変える努力を続けるでしょう。
区政を変えよう、それならば自分が区長になって…モノスゴいバイタリティです。
まずは自分で行動を起こす、そんな彼が友人であることを誇りに思います。
お疲れ様でした。

とりあえず…。
飲みにでも行こうか、正史。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年6月 9日 (土)

ないものねだりのI want you.

先日、うちの営業所の前を大変背の高い子どもを連れた女性が通りました。
高いなんてモンじゃありません。
2メートル、もしくはそれ以上だったかも知れません。
きっとバレーボールかバスケットボールでもやってらしたんでしょう。
スーツを着ていたので、学校の行事かなにかの帰りだったのかも知れません。
綺麗な女性でした。

それを見ながら私が、背の高い人はうらやましいなぁ、と思わずつぶやきました。
なんせ、私は背が低いので単純にうらやましいのです。

そしたら、一緒に見ていたパートさんが「高けりゃ高いで大変なんです」って。
うちのパートさんにはなぜか背の高い方が多いんです。
年齢の分布は私より10〜20くらい上の方が多いですかね。
もちろんみんな女性です。
確かにそのくらいの年代だと、背が高いことはメリットばかりとは言えなかったのでしょう。
私の世代でもあまり背が高すぎると「え?」っとなることはありましたから。

背の高い人は高いなりに悩みがあり、背の低い人は低いなりに悩みがあるんですね。
背が低いメリットは狭いベッドでも困らない、ってことくらいですが。
みんな、ないものねだりなんだから〜と思った一日でした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年6月 8日 (金)

アップルのホームシェアリング。

私はそこそこパソコンやモバイルを持っている。
windowsのパソコンと、Macのノートパソコン、それにiPadとiPod touchが2台とゆうラインナップである。
家の中で要らぬ線を減らしたいので、ノートは無線LANでつないでいる。
そこそこ快適だ。

また、無線LANを使うと家の中でもWifiが使えるので、iPod touchなんかはサクサク動いて助かっている。
アプリをダウンロードするのも、動画を見るのもダウンロードするのもできるのでなかなか良い。
最近では生意気にもケータイをスマートフォンに変えたので、こちらもなかなかの快適ぶりだ。

アップルの製品である、iPadやiPod touchはパソコンの中に入っているiTunesに落としてある音楽や動画をそれぞれに落として楽しむ仕組みになっている。
しかし、iTunesが入ったパソコンと無線LANがあればホームシェアリングとゆう機能が使える。
これは、iPadやiPod touchにデータを飛ばして楽しむことができるもので、自分の部屋にいてもデータが飛んでくるので近くにあるスピーカーにつないで音楽を楽しむなどなかなか便利な機能なのだ。

ただ、困りごとが3点ほど。
ひとつ目はWindowsのパソコンに入っているiTunesからはなぜかホームシェアリングができない。
原因は全く不明である。
アップルのサポートに電話しても「Windowsのことはわからん」とお手上げだった。
とはいえ、iPadやiPod touchの同期はWindowsで行っているのでこっちをなくすわけにもいかない。
Macのノートからはホームシェアリングができるので、こちらで行っているのだが、なんせノートパソコンなのでメモリがあんまりなく、仕方なくデカいHDDをぶら下げている。
これをWindowsと同期をかけなくちゃいけなくて、すんげー面倒な状態になっている。
うまいネットワークの組み方があるんだろうけど、そこまでパソコンに詳しくないのだ。

ふたつ目。
無線LANでつないで動画をダウンロードしてたりすると、途中で止まっちゃうのだ。
放っておいて、とっくに終わってるだろうと思っていたら止まっちゃったりしてて、あー面倒だなぁ、と思うこともしばしばあった。
ちなみにその頃使っていた無線ルーターはバッファロー製である。

みっつ目。
えっと…なんだっけ。
とにかく困っているのである。

そんで、とりあえずダウンロードの途中で止まらないように無線ルーターを変えることにした。
買ってきたのはロジテックの一番強力だとゆう無線ルーター。

つないでみると、スピードが速くなった印象はないけれどちゃんとつながる。
途中で切れることもなくなった。
ところが、しばらくしたらノートパソコンにもiPadにもiPod touchつながらなくなっちゃった。
困ったなぁ、と思いつついろいろ試してみたんだけどどうにもウマくいかない。
まさかなぁ…と思って以前使っていたバッファローの無線ルーターをつないでみたら、あらまぁ復旧しちゃった。
ってことは原因は新しい無線ルーターか?
参ったなぁ…、そこそこ高かったのに。
オフィシャルのHPには対応しているって書いてあるんだけどね。

ネットとかの情報も見てみたんだけど、どうもいい情報が見当たらない。
ロジテックの無線ルーターはMacのiTunesのホームシェアリングとは相性が悪いらしい。
この内容は何ヶ所か見つけた。
同じような内容で困っている人っていませんかね?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年6月 7日 (木)

AKB48総選挙終わる。

今年もAKB48の総選挙が終わりましたね。
まぁ、どうでもいいっちゃかなりどうでもいいことなんだけど、それなりには気になるわね。
前田敦子の抜けた票がどこに流れるのかわかんなかったけど、結局どこに流れたのかね?

1位は大方の予想通り大島優子。
これは盤石だわな。
かなりの差をつけたよな。
2位は渡辺麻由だっけ?
私、彼女ねぇ…いや、苦手ってワケじゃないんだけどさ、なんか触ったら折れちゃいそうじゃん。
ガラス細工みたいな。
ちょっと…キライなワケじゃないんだけどね。

女房が大好きな宮澤佐江ちゃんは11位。
あれ?前も11位じゃなかったっけ?
ある意味定位置ではあるような気がするけれど。
あ、そうそう、佐江ちゃんに業務連絡。
女房が「茶髪似合わないから黒髪に戻しなさい」って。
大きなお世話だけど。

推しメンとは言わないまでも私がそこそこ好きな篠田麻里子は5位だっけ?
そんで梅田彩佳が16位と、まぁそんなもんかなぁ、と。
まぁ38になるオッサンがこんなこと言うのもなんなんだけど。

それよりも、生中継で開票をやってて、それが18%も視聴率取っちゃうことがビックリだよねぇ。
ま、私も見てたからエラそうなことは言えませんがね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年6月 6日 (水)

そら変わるわな。

長い間逃走していたオウム真理教事件の菊池直子容疑者が逮捕された。
昨年の平田信容疑者に続いて二人目だ。
いやぁ、こんだけ見つからないから絶対に死んでると思ってたんだけどねぇ。

しかし、逮捕されて見て驚いた。
手配写真と全然違うじゃないの!
去年逮捕された平田容疑者のときも「全然違うじゃん!」と思ったけど、今回に比べればまだ変わっていない気がする。
でも、菊池容疑者は写真だけみたら普通のお姉さんだねぇ。
手配写真はなんだかいかにも「オウムです」って感じだったけどね。
もし自分ならあれが本人とは気づかないかもしれないな。

さらに、今なお逃亡を続けている高橋克也容疑者と思われる現在の写真が公表されたのだが…。
誰よ?これ?
さらに手配写真と全然違うじゃん!
あの3人は段々と実物が写真とかけ離れて行くようになっているのかい?

でも、これだけ潜伏してたんだよねぇ。
教団にまだ帰依しているのかどうかにもよるけど、それなりの社会的制裁を受けてきたんじゃないのかね。
教団は憎いけど、人は憎まず、ってのは難しいのかね?
難しいか。

教団といえば、まだオウム真理教は「アーレフ」や、教団幹部だった上祐史浩によって作られた「ひかりの輪」として活動している。
その活動拠点のひとつは私の住んでいる世田谷区の烏山である。
今でも住民が監視活動を続けていて、それはとても大変なことなのだそうだ。
この事件は決して過去のものではない。
その延長線は今でも続いている。
事件自体は風化させてはならないのだ。
このことは世間の皆様に知っておいてほしいことである。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年6月 5日 (火)

一体誰が悪いのか?

芸人・次長課長の河本準一が母親の生活保護の受給問題で謝罪した。
私はあの謝罪は非常に勇気のいるものだったと思っていて、今回の件で彼を非常に高く評価している。

誰が悪いのか。
生活保護を受給することはもちろん悪くはない。
働けなくなったら生活保護をもらえばいい、これは当たり前のことだ。
しかし、家族に扶養能力があるならばそちらから生活費をもらって扶養してもらう、このようになっている。

もちろん、それがわかっていて受給していた河本くんも悪くないとは言わない。
だけど、本当にそうなんだろうか。

どうもここまでの話を聞いて見ると河本くんの母上とゆう方は、あまり金銭感覚のない方なのではないだろうか。
それでもガマンして河本くんは稼ぎのない若い頃から彼なりの努力を重ねてきて、それなりに母親の面倒を見てきた。
ところが病気になったという。
そしてこうゆう時にくるのは決まって金の無心だ。
彼はこう思ったに違いない。
「なんで若い時からこうゆう時に備えて貯金してこんかったんや?」
母親は離婚して子供を育てるのに精一杯だったと言うかもしれないが彼はこうも思っただろう。
「女手ひとつで育てた母親がみんな貯金がないワケやないやろう?悪いのは自分やないか。若い時から努力してこんかった自分やないか。」と。
母親になんとか自立して欲しい。
自分の力で生活して欲しい。
オレにだって可愛い大事な家族がいる。
ヨメだってかなりガマンしてくれてるんや。
でも、ここまでそれなりに面倒は見てきたし、いつまでも自分が面倒を見ていてはダメになる。
そこで彼は思った。
「もうオレは面倒は見いひん。自分で努力してなんとかせえや」と。
そこで母親は自分でできる努力として役所に行って相談したところ、働けないなら生活保護とゆう制度があることを知る。
息子はいるけれど、売れるかわからないし、何よりももう息子に迷惑をかけたくない。
どんな母親でも、実践できるかはともかくとして息子に迷惑をかけたくないとゆう気持ちはあるものだ。
結果、役所から生活保護をもらうことになり、親子で独立した平穏な生活が営めるようになった…、とまあこんなところではないだろうか。

でもね、こうなると本当に河本くんが悪いのか?と思ってしまう。
そして、私には河本くんの気持ちが痛いほどよくわかる。
なにも面倒を見たくないワケじゃないし、面倒が見られないワケじゃないのだ。
自分で本まで書いちゃう彼のことだ、気持ちを表現できないとは思えないし、もしそういったことがあればそれを放置するとも思えない。
彼にとっては生活保護は解決点だったのではなかろうか。
もっとも、ここまでの話は推測にすぎないが。

ただ、残念なのはこの理屈は家族の中では通じるものの、対外的には通用しないとゆう点だ。
いい大人が遅刻した理由を「母親が起こしてくれなかったから」と言い訳するのと一緒だ。
起こさなかった母親が悪い、だから自分は悪くない、とゆうのは世間的に通用しないのだ。
大人ならね。

生活保護というのは、市町村役場が給付を決定するものだ。
その際には審査があるが、本来生活保護をもらうべき人が餓死するなどの事件があってから現場は混乱しているようだ。
役場としたってできるだけ助けてあげようとゆう気持ちはあるだろう。
それに、家族に養ってもらうと言ってもドメスティックバイオレンスなどで家族から逃げてきた人だっているはずだ。
むしろ多いのかもしれない。
そうなれば杓子定規で審査をするのはムリな話だ。
ただ、役場が認めているのであれば「不正」受給とは言わないんじゃなかろうか。
「良くない」受給ではあるけれど。

よく勘違いしている人がいるが、生活保護というのは働けない人が受給するものであって、収入がないから受給できるというものではない。
仕事がないから生活保護、ではないのだ。
どのようにしても収入がない見込めない、つまり働けない人がもらうものだ。
好き勝手に事業して、会社潰れて収入がなくなったから生活保護、芸能人が干されて仕事がなくなったから生活保護、なんてことになったらたまったモンじゃない。

それよりもだ。
本来、生活保護の情報とゆうのは個人情報の中でももっともシビアに扱われるべきものだ。
今回は河本くんが自分でラジオで言っちゃったことが発端になっているらしいが、それを論って自分のブログで実名を出して個人攻撃をした片山さつきのしたことは許されることではない。
国会議員というのは国民全体の幸せのために働く奉仕者であって、個人を攻撃することが仕事ではない。
これがただの国会議員で、アホだったら「またか」って思うだけだろうけど、彼女は元官僚である。
つまり公務員だ。
公務員であれば、全体の奉仕者ってことだってイヤとゆうほどわかっているはずだし、入省するときに必ず公務員としての宣言はするはずで、その心構えはどこに行ってしまったのだろうかと本当に思う。
しかも、それをブログに載せて誰にでも見られるようにする。
やはり、今回片山さつきが行ったことは許されることではない。
あと、世耕なんとかとゆう議員もツイッターだかなんだかで攻撃してたみたいだけど、これも同じことなのは言わずもがなだ。

聞くところによると河本くんは私と同じ三軒茶屋にお住まいらしい。
メールででもご連絡いただければ、飲みに行って話を聞くことぐらいはできるのでどうかご連絡を。
…って、マジでメール来たらビックリするけどね。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2012年6月 4日 (月)

干物女登場!

こないだ、日テレの朝の情報番組「ZIP」の「究極クエスチョン」とゆうコーナーにゲストで綾瀬はるかちゃんが出ていました。
彼女の主演する映画が公開されるための番宣でしょう、ここんとこやたらとテレビで彼女を見ます。
それにしても彼女はカワイイよね。
一時期落ち目になって引退か?ってとこまで行ったらしいけど、見事な復活であります。

女房も彼女が好きで、「こんなに可愛くてオッパイマンでさぁ、…世の中は不公平だ!バランスが悪すぎる!!」なんて言ってます。
「オッパイマン」とは女房曰くいわゆる巨乳ちゃんのことです。
沖縄のお菓子である「スッパイマン」にかけているのではないかと。
確かにね、うちの女房はわかりやすい洗濯板です。

彼女は「おっぱいバレー」って映画にも出たくらいだからね。
巨乳ちゃんで目が大きくてちょっとしゃくれアゴ。
そりゃあ、私のストライクに入るワケです。
とまぁ、朝からこんな爽やか極まりない話をする、それがうちの夫婦です。

その中で、「結婚するとしたらどっち?」って質問があって、選択肢は「何事もいい加減な人」と「何事も完璧な人」。
彼女はどっちを選んだか忘れちゃいましたが、見ていた女房が「いい加減なのも困るけど、完璧な男なんて絶対にイヤ!」と。
確かに、完璧な男ではこの人とではムリでしょう。
この人と付き合い出してから18年、どうしてウマが合って一緒にいるのか、垣間見た気がしました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年6月 3日 (日)

波平さんの一大事。

私の住んでいる世田谷の三軒茶屋の2つ隣の駅に桜新町とゆう駅があります。
サザエさんの舞台のモデルとなったことで有名なまちで、ちょっと前にサザエさん一家の銅像が作られました。

しかし事件が。
波平さんの大事な髪の毛が抜かれてしまったのです。
確かにアレを抜きたくなる気持ちはわからないではないですが、実際にやっちゃあそれは犯罪です。
しかも、抜かれたのは2回目で、商店街で用意していた予備の毛まで抜かれちゃったそうです。

なんと、これがNHKでもニュースでやってました。
「波平さんの一本しかない髪の毛が…」「たった一本しかないのに…」と石井あさひアナウンサーが何度も言います。
私、久しぶりにNHKのニュースで腹を抱えて大爆笑しました。
これはアナウンサーのガマン大会なのではないか、と思ったくらいです。
ちゃんとマジメにニュースを読むあさひちゃんを心の底からエラいと思いました。

インタビューを受けていた商店街の方も笑いを堪えているように見えました。
だってねぇ、天下のNHKに波平さんの毛が抜けたインタビューを受けるとは思わなかったでしょう。

でもね、途中で何度かナゾの髪の毛が登場したんだって。
急場しのぎで通りがかりと思われる人が3回ほどビニールひもかなんかを刺してってくれたんじゃなかろうか、って商店街では推測してるそうな。
まぁ、確かにね、あの頭がホントにツルッぱげだったらやっぱりさみしいですよね。

それで、こないだおかげでスチール製の立派な髪の毛が植毛されたんだそうです。
植えたのは漫画家のやくみつる。
桜新町在住ですからね。
「植毛の必要がある人に頼んだようです」とはご本人の弁。
あれ?
ご本人はもう植毛したんじゃ…。
あ、あれはカツラか。

なんにしても今後は特殊な器具がない限りは取れないそうです。
サザエさんは世田谷の大事な宝物ですからね。
みなさんも大切にしてくださいね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年6月 2日 (土)

◎とうとう、東京スカイツリーに行く。でも登ってない。

今週は久しぶりに土日がお休みです。
女房と同じ休日です。
どんなことになるかと思ったら「まずクリーニングを取って…」と。
やっぱね。
まず、ってことは他にもなんかあんのかい?

「それと…」
やっぱあんの?
なに?
「スカイツリーに連れてってくれるお話はどうなりましたかねぇ?」
あー、そういえば。
「昨日、ライトアップだけでも見に行くとゆうお話でしたが?」
そう、昨日はしっかりと手帳に予定を入れていたのにそれを確認するとゆう基本的な行為をしなかったために行かれなかったんでしたね。
そんじゃあ、覚悟を決めて出かけましょうか?
ただし、混んでるだろうから午後から夕方にね。

そんなこんなで、出かけてきましたよ、東京スカイツリー。
といっても、しばらくは事前予約のみで登ることはできないので、下にあるソラマチというショッピングセンターに行くことになるのですが。

着いてみたら…。
どこが空いてんだ?
すげー混んでるけど…。
とりあえず我が家のピノコちゃんのご機嫌を取るためにドッグデプトのカフェに。
ワンコでもOKな豆乳のソフトクリームを購入。
「お、お、お、おいしいちゃん!こうふんしちゃうちゃん!」
女の子なんだから少しお上品になさいね。

そしたら女房が「ここにジブリのショップがあるらしいのだが…」ってつぶやきました。
どうやら本人はそれなりに楽しみにしていたらしく調べていたようです。
ありましたよ。
お店の名前は「どんぐり王国」。
私は私で、以前に友人の嵐パパに「スカイツリーの店に飛行石が売ってるらしいぜ!」って聞いてたので探してみました。
飛行石とゆうのは「天空の城ラピュタ」に出てくる、文字通り空を飛べる石です。
探してみて…えっと、あったにはあったけど…。
「バカラじゃないじゃん」と女房。
この飛行石は三鷹にある「三鷹の森ジブリ美術館」にもあるのですが、そちらのは高級ガラスブランドのバカラ製らしいのです。
ま、あれはあっち限定ってことで。

うちの女房は今さら言うまでもありませんがジブリオタクです。
いや、オタクなんて言葉じゃ語り切れません。
ジブリキ◯◯イなんてゆうアブない言葉の方がよっぽどシックリくるくらいです。
その女房が固まっています。
「こ、こんなものが…」
見てみるとそこには「魔女の宅急便」の主人公であるキキが付けていたのと同じカチューシャが。
「アタシがどれだけキキに憧れたか!知ってるでしょ?」
知ってます。
中学時代に自分の剛毛を顧みず、キキと同じ髪型にしたら後頭部を思いっきり刈り上げにされて、しばらく気づかないでそのまま生活してたことも知ってます。
じゃあ、買ったらいいじゃん。
「うーん…」
確かに今年35になるアラフォーおばさんが買うものではないな。
しかも1200円とお値段もそこそこいい。
「うーん…」
悩んでますね。

その後店内を回っていたのですが、またしても女房が固まっています。
「これカワイイ!」
見るとキキの飼っている黒猫のジジが描かれている扇子でした。
「ちょうど扇子欲しかったんだよねぇ。」
お値段も3000円。
買えばいいじゃん。
「…今月ピンチ。」
え?3000円だぜ?
さすが吝嗇女房。
じゃあさ、さっきのカチューシャを付けてレジに行って「あ、これはして帰りますのでシールでいいです」って言ったらオレが買ってあげるよ。
しばらく悩んでいましたが「…あたしゃ泣いて馬謖を切るよ」と。
いや、意味がわかりませんから。
とにかく諦めたようで、あのカチューシャを付けるのは相当イタイ、とゆうのは女房も気づいたようです。

お店から出ると、スカイツリーが下から上まで目の前で一気に見えるなかなかナイスな光景。
あと15分もすれば19時になるのでライトアップもされるはずです。
せっかくなのでライトアップの瞬間を見たいなぁ。
そんなワケで待つことにしました。
5分前になった頃に思いました。
せっかくだったら動画でライトアップの瞬間を残そう、と上を向いてカメラを構えました。

19時になりました。
…ぜんぜんライトアップする雰囲気じゃありません。
おかしいなぁ…。
いい加減首が痛くなってきました。
結局ライトアップが始まったのが19時15分。
その間、ずっと上を向いてカメラを構えていたのでマジで首が取れるかと。
だって、途中で休憩してその間にライトアップが始まったら悔しいじゃないですか!

ま、動画も取れたんですけどね。
アップする方法がわかんないんで、撮った写真を載せときます。

Kimg0042_2
この写真を撮り終わってみて、よく考えたら誰も「ライトアップは19時から」なんて言ってないことに気がつきました。
だって、みんな見上げてるし何となくそんな雰囲気だったんだもん。

その後、ソラマチの中を見て回ったんですがとにかく思ってたよりここは広い!
今度また改めてきて見たいと思います!
ソラマチはなかなか楽しいよ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年6月 1日 (金)

楽しき集い。

今日から6月ですね。
早いもんです。
今年度が始まって早くも2ヶ月。
私が営業所に行ってからあっとゆう間でした。
「それよか、今年ももうちょっとで半分終わっちゃうんだね」と女房。
確かに。
でも、今年の正月なんてなにしてたかよく覚えてないよ。
初詣とか行ったっけ?
なんにしても記憶なんていい加減なものですな、特に私の場合は。

さて、今日は遅ればせながらお世話になった上司が3月で卒業されたので、そのお祝いに行ってきました。
この方とは後輩のジュニアと一緒に4年間丸々一緒に仕事をして、お家にも遊びに行ったり、可愛らしい奥様にもお世話になったり、本当にお世話になりました。
よく飲みにも行ったんです。
良き家庭人でね。
飲んでて家族の話になると「いやぁ、オレってそう考えるとカミさんが好きなんだよなぁ」って本気で言っているのを聞いて微笑ましく思ったものです。

久しぶりのメンバーが集まってとても楽しかったです。
こないだの同窓会も楽しかったけど、今日も楽しかったですねぇ。
ここんとこ楽しいお酒が続いていて幸せです。
酒は憂えを掃う玉帚。
いい酒は悪酔いしないもんですね。
これからも楽しく素敵なお酒が飲めますように。

あと、卒業された上司に。
北さん、長い間お疲れ様でした。
今時の60なんて若いもんですよ。
町内会に入れば青年部らしいですから。
どうか、奥様といつまでも幸せにお元気でお過ごしください。
また飲みに行きましょう!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2012年5月 | トップページ | 2012年7月 »