盛り沢山で幸せな一日。
なんでか、仕事場にあった子ども向けのなぞなぞブック。
永遠に少年の心と頭脳をもったアタクシとしては、こうゆうクイズとかなぞなぞが大好きなので見てみたのですが…。
あれ?
これけっこう難しい?
いきなり1問目から難問です。
これ1年生向けなはずなんだけど…。
じゃあ、第1問。
「おばあちゃんが、ゆみちゃんをよんでわたしたものってなあに?」
…ヒント見るまで答えわからんかった。
そんなワケで今日はお休みなんです。
もう働きすぎでクタクタですよ。
…なんてね。
さてさて、家族の栄養管理は主夫の大切な仕事ですが、昨日見たレシピ本に野菜のレシピがあったんですがやっぱり根菜だよなぁ、って。
私は野菜が大好きなのですが根菜のレシピはあまりありまへん。
うーん、これからはこのへんを強化してレシピを増やそう!
ってワケで昨日はビーフシチューを作ってみました。
はじめて作ったのですがまあまあ、そこそこ出来ました。
今朝はその残りと、カジキの照り焼き、それに昨日女房が魚屋で見つけたアサリよりもデカいシジミの味噌汁です。
ご飯を食べて女房を送り出して洗い物をしてると、やっぱり私は専業主夫向きだなぁ、と思ったりしちゃいます。
それからホッとしてtvkでジャングル大帝レオを見ました。
今ではとても放送できない用語がたくさん使われているらしく、音声がブツブツ切れます。
終わってから風呂に入ってすぐにマッサージへ。
風呂上がりにマッサージ、なんて贅沢な、って雰囲気を自分で醸し出してるんです。
実は今日は夕方から同窓会があるので同級生10人と飲みに行くのです。
相変わらず私が幹事です。
ま、場所を取っただけですが。
その後、整骨院でマッサージしながらラジオでWBC聞いてました。
思わぬ伏兵、プエルトリコにやられちゃいましたね。
WBCが始まる前から投手力は「?」でしたが、打撃陣はそこそこだったはずなのに。
今日の敗因はね、打撃陣が勝負早すぎなんですよ。
みんな初球とか手を出しちゃって、相手は制球力ないって言ってんだから待って粘らなきゃ。
でもあたり前ですけど日本代表だから悪い戦力じゃないはずでしょ?
投手も打撃も。
そうなると全体的な問題は指揮官の責任じゃないのかなぁ~ なんて思ったりします。
山本浩二は名選手ですが、監督としては…どうなんでしょ。
それより心配なのは、ベテランか活躍するのはいいけど、若手が活躍しなきゃ野球全体の未来はないぜ?ってことです。
そこが今の野球人気の低迷につながってるような気がします。
私はサッカーはほとんどわかりません が、野球は大好きです。
将来のプロ野球界のため底上げに頑張って欲しいものです。
…とゆう野球マニアのつぶやきでした。
分析は本気にしないでね、素人なんだから。
さて、その後は病院のはしごでもう一件。
休みになるとこうだから困ります。
もう1件の病院は京王線沿線にあるので下高井戸に出て京王線へ。
相模原線特急の復活、通勤快速から区間急行への名称変更など、乗り入れが始まるわけでもないのになかなかのダイヤ改正を実施した京王。
下高井戸にいたら早速区間急行に思いっきり通過されました。
通勤快速に通過されると「快速に通過された!」とか思うのに(注:下高井戸には快速は停まります)区間急行だと「急行ならしょうがねーか」と思ってしまうところが不思議です。
しかし、区間急行はどこの「区間」が「急行」なんだろう、と路線図を改めて見てみたのですが、東府中を境に上り方面は急行と同じ停車駅、下り方面は東府中から各駅だったんですね。
種別の名称だけが変わったので停車駅は前からこうだったはずで、これなら区間急行の名に恥じないでしょう(最初から恥じねーが。)。
で、通勤の名前を外すことにより通勤時間以外にも走らせることができると。
現にさっき運転してたからね、区間急行。
やるじゃねーか、京王、と。
千歳烏山で無事に「停車している区間急行」遭遇。
しかもLEDじゃなくて幕車だ!
しかし、明度を電車に合わせると種別幕は見えず、種別幕に合わせると電車は真っ暗。
ま、こうゆうこともあるわな。
区間急行、フライングゲット(←意味不明)。
さて、同窓会に臨むため渋谷に来ました。
いつも時間に厳しく、時間にピッタリに行動する(つまり、いつも時間ギリギリってこと)私が、珍しく30分ほど早く着いたので、新しい渋谷駅を見学してきました。
通勤時間の供用は今日からですが、確かに混乱してます。
それよりも実感したのはウワサどおりのその深さ!
今までの感覚で地上から来るとエラい目に遭います。
…待ち合わせ時間に戻れるかしら、と不安になります。
はい、東横線ホームです。
ズバリ、最初の印象は「狭っ!」
写真では伝えきれないので、興味のある方は実際に来ていただきたいのですが、とにかく狭い!
地上駅のイメージがあるから余計に狭く感じます。
あっちだって決して広くはなかったはず。
正直、こんなんで客さばけんのか?って思います。
田園都市線の二の舞になるのではないかと不安です。
ホームドアには、西武線、東武線に乗り入れたイメージ図がイラストになっている
案内が貼ってあります。
昔、保健体育の教科書にこんな図があった記憶が…以下自粛。
ちなみに、副都心線方面の電車は、ホームの先頭、階段ギリギリに止まります。
しかもホームドア完備。
おバカな鉄道マニアが間違っても写真なんか撮れないナイスな停車位置設定です。
時刻表を見てみました。
なんじゃ、この時刻表は…。
今回の乗り入れは東急とメトロと西武がそれぞれ独自の種別で運転するのよね。東武だけが全部各停。
ちなみに最速は東急線内特急、メトロ線内急行、西武線内快速急行。
えっとこの凡例によると、東武線内は各停で、西武線内は各停と快速と急行と快速急行で運転。
しかもメトロ線内にも各停と通勤急行と急行があって、さらにここまで来た東急線内でも各停と通勤特急と特急があって…。
乗り入れ先まで乗る場合は要注意だな、こりゃ。
油断なりません。
しかし、覚えられるのかよ、これって。
そのうちパターン表でも作ってみたいと思います。
ちなみにうちのパートさんで、お墓が飯能にある人がいて「便利になります~」って。
確かに西武線内は快速急行で行くのもあるから早くなるよね。練馬、石神井公園、ひばりヶ丘、所沢、小手指、入間市、飯能って西武線内は駅7つだもんね。
あ、新桜台を入れれば8つか。
なんて話をしてたら別のパートさんが「スゴい!」って。
なにが?
「電車の停まる駅って全部覚えてるんですか?」って。
…覚えてます。
でもこの程度でスゴいって言ってもらえるので、ヘンな優越感にひたってます。
でも一番早いのは池袋からレッドアローですよ、たぶんね。
さてその後、「宮益坂口にあるビックカメラの前で待ち合わせ、宮益坂口だよ!」とあれほど口を酸っぱくして言ったのに道玄坂のビックカメラの前で待ってたヤツや何人かいたものの、無事、学生時代の友だちとおととしの忘年会と、去年の新年会と、去年の忘年会と、今年の新年会と、去年選挙に出た同級生の慰労会をやりました。
…どんだけさぼっとんねん、と。
みんな40近いとゆうのに相変わらずですね。
私も含めてですが。
もちろん、話題の中心は各社のダイヤ改正。
みんな本職なのに好きなんだから~。
でも、そんなみんなの様子を見てホッとしちゃいました。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント