« 2013年3月 | トップページ | 2013年5月 »

2013年4月30日 (火)

あーちゃんになにがあったのだ???

田舎から帰って来る途中のおとといの夕方、弟から電話がありました。
「明日こっちに来れないか」と。
なんで?
「あーちゃんの面倒見て欲しいんだけど。」って。
午前中は病院だから午後からね。

でも明日って平日だろ?
学校は?
そこであーちゃんに代わったら「やすみなの!」って。
あー、開校記念日かなんかかな?
そしたら宿題あるでしょ?
やるからね。
それから普段わかんないところがあったらにいにが見てあげるから用意しときなさい。
「うん…わかった…」
遊びにでも行けると思っていたあーちゃんの声のトーンの低かったこと。

で、午後から行ってみてビックリ!
あーちゃんが松葉杖でギブスをはめてるのです!
どうした!
その足!
「おった!」
なんで?
なんで昨日電話で言わない!
「ビックリするかとおもったから!」
するわい!

要は松葉杖に不慣れなあーちゃんの面倒を見ろ、と。
トイレにでも連れてけってか。
なんにしてもパパは仕事だし、ママは赤ちゃん産んだばっかりでそれどころじゃない。
近所に救援を頼むとしてもばあばはお仕事で、じいじじゃひっくり返っちゃう。

結局、前半は勉強タイムです。
今日の内容は分数。
大人は感覚でわかっちゃうけど、子どもに教えるのはなかなか難しいです。
今は大学生も分数できないってなんかに書いてあったね。
私は算数がとても苦手だったので、逆に親身になって教えました。

で、後半はよい子の松葉杖教室。
あーちゃんはホントに私の姪っ子か?と思うくらい運動神経に恵まれていないんですよ、これが。
本人は学校に行く気マンマンなのではありますが、これじゃ階段も登れないので逆にコケて反対の足まで骨折しかねないですな。
跳び箱を跳ぶのと同じ要領なんだけどね。
あーちゃん、跳び箱何段跳べる?
「3だん!」
…4年生だよね?
同じく運動神経に恵まれていないねえねはあーちゃんの気持ちがよくわかるだろうね。
ま、練習してちっとはうまくなったんだけどねぇ。

ちなみに生後5日目の甥っ子の名前は「しゅんくん」になりました。
あまり泣かずにおとなしいとってもいい子で、逆に「もっと赤ちゃんらしくてもいいんだよ」って心配になるくらいです。
私のように神経質な子どもにならなければいいんですが。
しゅんくんはあーちゃんが生まれた時にソックリです。
でも、誰も言わないから自分で言うけどしゅんくんはにいににソックリだと思うぞ。
へへへ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年4月29日 (月)

信州の空からおはようございます。

今朝は8度でした。
さすがは日本一標高の高い県庁所在地、東京の常識は通じません。

さて、お義母さんのお墓参りに来ました。
お墓には「南無阿弥陀仏」と彫られた粋な(?)デザインなのです。
東京あたりだと、ここには○○家の墓って書いてあるんでしょうけど、ここのお寺さんはこんなデザインのお墓が半分くらいあります。
地域性なのか宗派なのかはよくわかりません。

女房もおばあちゃんも「まろんちゃ~ん(お義母さんのこと)!」って言うけど、先に入ってるおじいちゃんの立場は…。
ピノコもお墓参り。のんのん、のんのん。

「のんのん」はお祈りのこと。
ピノコ、お手々合わせてのんのんできた?
「ばっちりちゃん!」
あー、じゃあばあちゃん喜ぶね。
「よろこぶ?」
喜ぶさ!
「とおちゃんにおうちのおぶつだんにいて、じしんのときにぴのこのうえにおちてきたのはばあちゃんじゃないの?」
…そうゆう難しいことはかあちゃんに聞きなさい。

お墓のすぐ近所に善光寺さんがあります。

牛に引かれて善光寺参り。
車にひかれて病院送り。
電車にひかれて新聞沙汰。

人は亡くなると、みんないったんここ信州の善光寺に寄ってからあの世に行くそうですよ。

そのためか、善光寺には特定の宗派がない大変珍しいお寺さんになっています。
その善光寺さんはうちからも近所です。
でも通りかかったら「これでもか!」ってくらい混んでたのでお参りはあきらめました。
「なんでゴールデンウィークにわざわざ善光寺なんか選んで来るワケ?なんもないじゃん!」と女房は悪態をつきますが地元の人間はそう思うのでしょう。
善光寺以外に長野市にはほとんど観光地がないのは事実ですが。

さてさて、ここで大変残念なお知らせです。
テレビによりますと、本日の関越道は高坂SAを先頭に45キロの渋滞予想が出ているそうです。
もうこうなるとあきらめざるを得ないのでどこで折り合いをつけるかです。
何時に出るかねぇ…。
自宅には何時に着くか…。

結局4時半におばあちゃんちを出ました。
7時間半で着けば今日中には帰れる計算です。
交通情報を見たら、藤岡から断続的に練馬まで渋滞しています。
もう絶望的。
たぶん途中のSAは激混みだから晩飯にはありつけないので早めに済ましちまおう、ってことで前から気になっていた、東京ラーメンショーにも出店してる「ゆいが」の総本店へ寄りました。

時間が時間なので客は私たちだけでしたが、表にはかなりの数の椅子が並んでいたので、時間になれば相当混むのでしょう。
私は全部乗せである「特ゆいが」を注文。

魚介のダシと動物系のダシが上手く融合していて、ハッキリした、それでいてアッサリした美味しいラーメンでした!
これだけのラーメンが信州で食べられるのは嬉しいですねぇ。
今度はおばあちゃんもつれてきてあげよっと。

ちなみに嬉しいお知らせですが、今度は東京にもお店ができるんですってよ!
どこ?
「墨田区です!」
…スカイツリー?
世田谷から遠いなぁ。
…さて、東京に向かいますか。

上信越道が渋滞するのはあまりないので、順調に藤岡まで来ました。
渋滞にハマる前にららん藤岡でピノコのトイレ休憩。
とりあえず職場にお土産を購入。
長野県でお土産が買えなかったので、帰りのサービスエリアなら長野のお土産も売ってるだろうと踏んでいたのですが、ここは普通のサービスエリアと違って、地元藤岡の観光協会などがお店を開いているので、ホントに群馬みやげしか売ってないのです。
しょうがないので、こちらを購入。

群馬県のゆるキャラ「ぐんまちゃん」。
伊勢崎生まれの我が家のピノコのライバルです。
「ぐんまのゆるきゃらはぴのこちゃん!」
…オマエ、ゆるキャラでいいのか?

たぶんこんなことを聞かれるかと。
「奥さまどちらの方でしたっけ?」
信州だよ。
「これ、ぐんまちゃんって…。」
いろいろ事情があんの、事情が。

さて、これから渋滞に突入…ってタイミングだったのですが、最初に見た情報よりもそこ時間にはだいぶ短くなったみたいで20キロぐらいになってました。
当初の予想時間より早く自宅に着けるかなぁ、と思ったりしてました。
結局、案外と道路は流れていて、渋滞したのは実質30分ちょっとで、ホントに思ったより早く自宅に着きました。
これもひとえに私の日頃の行いの良さでしょう。
えへん。
実は明日も休みなのですが、さすがに疲れたのでさっさと風呂に入って沈没するです。
ドボン。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年4月28日 (日)

毎度おなじみ、信州へGO!

さてと。
こないだが女房の母親の祥月命日なので信州に墓参りに来てます。
出発前から、すでに関越も中央道も大渋滞。
家を出たのは8時半。
ホントはもっと早く出たかったんだけど、おばあちゃんにお土産で買って行くどら焼き屋さんが9時からなのです。
何時に着くことやら、と思いながら出発しました。

そうそう、さっき気がついたのですが、アタクシ、明日の勤務を交代して休みになったおかげでなんと4連休になりました。
本社勤務ならカレンダー通りの休みなんですけどね。
営業所はそうはいかないのです。
ま、慌てずにのんびり行きましょうかね、ってな感じで道行きを楽しむことにしました
それからしばらくして…やっと着きました!
東松山まで4時間、そこから3時間で7時間かかりました!

まずは女房の実家から。
相変わらず、清く正しい日本の田舎です。
遠くに雪山、畑、リンゴの木、庭ではサクランボの花が咲いています。
ホントにビックリするほどなんもないところです。
去年来たときは、段差ののり面にふきのとうが生えていたので大量に摘んできたんですが、今年は薹が立っちゃってて芽が伸びてました。
蕗になるのも時間の問題かと。
「あー、つくしがほけてるからね~。もう今年はダメだよね~。」
相変わらず本人は方言とゆう自覚はありません。
この「方言をしゃべっていることに気づかない」とゆうのは信州人の特徴のひとつでもあります。

どのくらいなにもないかとゆうと、道路の案内がこんな感じでも影響がないくらいです。

ま、あの…。
だいたいです。
大丈夫です。
通じますから。

ホントになんもないとこだけど、景色だけはごちそうです。

あと、ごちそうなのは野菜とキノコですかね。
リンゴは時期じゃないから今はありません。
実はその上、私はちょっとリンゴが苦手だったりします。
もちろんリンゴ農家のお義父さんにはいまだにヒミツです。

さてさて、お義父さんの家を出て、長野市にある女房のおばあちゃんの家に来ました。
今日はここで泊まります。 女房は孫で一番歳上で、昔からおばあちゃんにもんのすごくかわいがられているため、泊まるのはおばあちゃんち、と決まっているのです。
今回は戸隠のお蕎麦屋さんも、善光寺さんもあきらめ気味です。
戸隠まではクルマで30分もかかりませんが、この連休中に行ったら一本しか道がないので帰ってくるのにどのくらいかかるかわかったもんじゃありません。
善光寺さんは行けたら…って感じです。

行って早々、女房がトイレの棚が外れているのを確認。
棚は頭の上にあり、外れたらおばあちゃんがシャレにならないことになるので、近くのホームセンターに行きました。
おばあちゃんは「いい植木はあるかね?」と早速失踪。
もちろん女房も失踪。
しばらくして合流し、おばあちゃんが「なんでも買ってきていいよ」って言ったら女房が「じゃあ超吸収タオル買う!」とワケのわからぬことを言い出しまた失踪。
そしたらおばあちゃんも「じゃあ、あっちを見てくるかね」とこちらもまた失踪。
あの〜…。

そうか、うちの女房は「自由人」ですが、言うなればおばあちゃんは「元祖自由人」なんですね。
自由人2人とのお買い物は疲れます…。
危うく棚の修理道具を買うのを忘れるところでしたよ。

あ、そうそう。
信州のホームセンターではこれがリアルです。

「熊出没注意」。
このあたりでも普通にクマが出没します。
マジで。

さて、食事も終わり夜のひととき。
田舎に行くとおばあちゃんが必ずビールを用意してくれるので、珍しく家飲みします。
じつはこれが楽しみだったりするのですが。
で、おばあちゃんの趣味は「能」。
今日は教育テレビで観世流の宗家が出るってことで一緒に見てます。
演目は「求塚」。
パソコンで一発で変換できるので著名な演目なのでしょう。
これが20代とかなら全く興味はないでしょうけど、以前に見た狂言は非常に面白かったし、歌舞伎もなかなか面白いと思うので古典芸能にも興味を持ってきたんですが、それでも能はやっぱり難しい。
見ていても難しいし、求塚のあらすじを見てもかなりチンプンカンプン。
そうか、これは古典芸能のSFなんだなぁ、と何となくわかるもののやっぱりよくわかんないです。
能は江戸時代まで猿楽と呼ばれていたそうで、ああ、そうか千代田区と渋谷区には猿楽町があるな、なにかいわれがあるのかな、そういえば渋谷には能楽堂があるね、でも猿楽町と全然違う場所だよね、なんて思いながら見てました。
ちなみに女房は先ほど沈没しました。
毛だらけのお嬢さんも沈没中です。
私の沈没も時間の問題です。
早めに寝るとしましょうかね?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年4月27日 (土)

イトコの結婚式!

はい、今日もキッチリカッチョリ二日酔いです。
そんな重い体を引きずってイトコの結婚式に来てます。
渋谷から行って目白で降りるのに、「目白って池袋の1個先だっけ?」って勘違いして危うく降りるのを忘れるところでした。
学校は池袋だったのに。
1個先は大塚ですね。

さて式の直前に、オジ貴(イトコの父親)に「今日、写真ヨロシクな」ってカメラを渡されたんですが…。
このセンスのない人間に写真を任せるなんて…。
ここ最近で一番のプレッシャーです。
なんとかしましたけど。

で、式は教会で行って、披露宴会場にバスで移動しました。
で、披露宴です。
本人も家族もボロボロです。
うちの家族はすぐにボロボロになります。
なんでみんなしてこんなかなぁ…。
なんて他人事みたいですが。
一応言っときますがイトコは新郎です。
新婦ではありません。
新郎の父が号泣してます。
ま、これも我が家か。

そのうちイトコが子どもの頃からのスライドが流れ出して…。
「おじいちゃんとおばあちゃんが見たら喜ぶだろうねぇ。」
あ、それはダメ。
反則です。
私もボロボロになりますから。
ちなみに殿様(じいちゃん)は今日来てないだけで生きてますからね。

そうそう、イトコ(新郎の妹)の子どものなゆゆたんって子がいるんです。
5歳なんだけどね。
両親が美男美女なので、もうポケットに入れて持って帰りたいほどカワイイの。 さっきはにいににちゃんとお花渡せたね。
エラいぞ!
今日は出掛けに女房から「余計なものは置いていきなさいね」って言われました。
こうゆうときのアドバイスは当たるのですが、ついついいつものクセでいつもの荷物を抱えてきちゃいました。
ところが意外なモノが意外なところで役に立つモノで、持ってきてたiPadが飽きちゃったお子ちゃまのいい暇潰しになりました。
ありがとう、YouTube。
ありがとう、アンパンマン。
ありがとう、プリキュア。

なんにしてもいいお式でした。
ふたりとも、私から一言。
人間には素晴らしい能力がたくさんあります。
その中でも素晴らしいのは「慣れる」ことと、「忘れる」こと。
でも、月日が経つと、この能力が一人歩きを始めます。
いつまでも、相手にいたわりをもって接してもらうことに「慣れる」ことなく、いつまでも『ありがとう』の気持ちを伝えることを「忘れる」ことのないようにいてください。
末永くお幸せに!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年4月26日 (金)

久しぶりに桜井ちひろちゃんに会う。

今朝になったら我が家の人口がひとり増えているのがなんだか不思議です。

しかし、なんだか今週はやたらと早く過ぎました。
ホントは今日は休みなのですが他のメンバーとお休みを交代で出勤です。
今日も歩いて出勤しましたがうちからはけっこう起伏があるんです。
一番谷底になってるところをよく見ると実は川だったりします。
蓋がしてあって遊歩道になっていたりするのでよく見ないと気づきません。
こうゆうのを見つけながら歩くのはなかなか楽しく、徒歩には徒歩のメリットがありますね。

で、もうひとつついでに。
谷底にある駅、下北沢。
あ、谷底じゃなくて地下5階か。
地上駅があったところは線路も外されてホームも廃墟の様相です。
ホーム、こんな狭かったかねえ?
でも駅ってところは、どんなに本数が少なくても電車が来てこその駅だよねぇ。
生き物なんだなぁ、と改めて思ったりします。

これから新宿に行くので、やっとこさ初の下北沢駅地下ホームです。
深いね。
確かに深い。
工事中なのでコンクリート剥き出し。

うちのパートさんが「ドラクエやってる気分です」って言ってたのもわかる気がします。
地下区間も複々線の準備は出来ているようで、東北沢は線路が敷かれる予定の部分はまだ仮設ホームになってます。
ちなみに古き良き下北沢駅の伝統を守って、今のところ小田急線と井の頭線の中間改札はありません。
これからどうなるかわかりませんが。

んで、なんで今日は新宿に来たかと言うと、お友だちでモノマネタレントの桜井ちひろちゃんがキサラに出演するからです!
私、キサラに来るのがホントに久しぶりなんです。
久しぶりに行ってみたらステージがメチャンコグレードアップしててビックリしました。
…儲かってんのやろか?

ちーちゃんと久しぶりの再会!
もっとゆっくり話したかった〜!
今度はみんなで集まって飲もうね。
ダンナさんも連れてきてOKよ♪

ホントはヤングチームのみんなと行きたかったんですが、予定があったのがうっちーとぼーちゃんだけで、結局ぼーちゃんは仕事でキサラに間に合いませんでした。
ぼーちゃん、ゴメンね。
 

ちーちゃんは最近「元AKB48の前田敦子のマネをするキンタロー。のマネ」とゆう大変高度なモノマネをやってます。
なぜなら、キンタロー。とちーちゃんが似てるから。
私と女房はキンタロー。が初めて出てきた時から気づいてましたから。
そしたらうっちーが「ちーちゃんさんちょーかわいい!!キンタロー。より全然かわいい!!」って。
ま、それもキンタロー。に失礼なワケだが。(本人が見てるとは思えないので別にいいけどよ。)
でも、ちーちゃんはあんなに若く見えるけど…以下自粛。

はい、業務連絡。
ヤングチームのみんな、次はみんなで行こうね。
9時からの2部を予約するから。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年4月25日 (木)

甥っ子ができたぞ!

先ほど、弟のところに男の子が生まれて甥っ子ができました!
51センチ、3570グラム、元気で大きな真ん丸の男の子です。
顔はお姉ちゃんのあーちゃんが生まれた時にソックリです。

うれしいよ!
ホントにうれしい!
男の子だからね。
もう、私に何があっても我が家は安泰だ!

そして、かわいい!かわいい!かわいい!かわいい!かわいい!
もう、アタマから齧りたくなっちゃうほどかわいいです。

そしたらあーちゃんが「きょうからもうあーちゃんはひとりっこじゃないよ!」だって。
お姉ちゃんになったのがよっぽと嬉しかったみたいです。

早く元気に大きくなれよ!
そんで…一緒に電車に乗りに行こう!
どこにでも連れてってやるぞ!
そのためには健康でいないとなぁ、とガラにもなく思った私なのでした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年4月24日 (水)

◎週末、田舎に行きます。

先日はお義母ちゃんの命日だったワケなので、週末に田舎に墓参りに行ってきます。
それに先駆けておばちゃん(お義母ちゃんの妹)からメールが来て「来るときにおばあちゃんのドライヤー持ってきてね。あとこっちに来たらヤマダ電機で茶の間の蛍光灯を買ってきて。」って。
なんで私に…。
ドライヤーなんて言われてもわかんないので女房にメールしたらあっちも「ドライヤーなんてわかんないよ」って。
しょうがないのでまたおばちゃんにメールしたら「洗面所の鏡の中だって」って。
それを女房にメールしたら「見といて」って。
だからなんで私が…。
その前に直接やり取りしなさいよ、アンタたち、って。

でもね、おばあちゃんもうちに電話してきて私とひとしきり話したあとそのまま切っちゃいそうになるので「孫はいいのか?孫は。」と女房に代わることもよくあります。
それだけ女房の実家筋とは仲がいいし可愛がってもらってます。
そしたらさっきおばあちゃんからメールが来て「ドンキホーテに行こうね!」って。
おばあちゃんは85になりますが私のメル友です。
ちなみにドンキホーテとはおばあちゃんちの近所にある手作りハンバーグの店で、私が好きなのを知ってるのでいつも連れてってくれます。
40になろうが35になろうがかわいい孫とその夫には違いないので甘えられるところは思いきって甘えちゃってます。

メール自由自在のところを見ればお分かりいただけると思いますが、おばあちゃんは年寄りらしくないものが好きな人です。
そのひとつがラーメン。
信州にも美味しいラーメン屋さんが増えてきましたが、おばあちゃんはふだんは足がないのでなかなか行けません。
なので、私が行ったときは信州の美味しいラーメン屋さん巡りを楽しんでます。
もちろん信州だから蕎麦もズバ抜けてウマいんだけどね。
今から楽しみです。

でも、あんまりそっちを楽しみにしてると、「アタシはついでかい!」ってお義母ちゃんに怒られちゃうんでほどほどに。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年4月23日 (火)

わんわんとゆうむすめ。

今朝は遅番だったのでゆっくり目の出勤でした。
家でつかの間の時間、のーんびりしていたら、ムスメがケージの中で「あん!あん!」って。
今日はハッキリ吠えています。
まず吠えることはないので、「あら、珍しい」と思って見てみたらなんと寝言です。
いつもは「きゅーん、きゅーん」ぐらいなんですが、今日のはずいぶんとまぁハデです。
そしたら、自分の鳴き声で起きちゃいました。
愛すべきおバカさんです。

イヌは夢を見るのか?って論議が必ずありますが、私は絶対にイヌは夢を見てると思います。
だって、見てなければこんな人間みたいな反応しませんよ。
いつもの「きゅーん、きゅーん」はおそらくエサに羽が生えて飛んでっちゃって「ぴにょこのえしゃが!ぴにょこのえしゃが〜!!!」って慌ててる夢だと思いますが、今日はとんでもない量のエサに押し潰される夢でも見たんでしょう、きっと。

そんなワケでおバカなお嬢さんにお留守番を任せて、ゆっくり目に家を出て今日は歩いて仕事場まで行きました。
ゆっくり歩いて40分弱。
ちょうどいい距離ですね。
前の仕事場に比べたら時間は半分です。
運動量が少なくなっていいんだか悪いんだか。

あー、そうだ。
なんだか知りませんが、女房から金爆の「女々しくて」って歌を練習しとくように言われています。
理由は「キーが同じだから」と「キーが同じ西川貴教がCMで歌っててウマかったから」だそうです。
なんだそりゃ。

そんなんで、まず覚えようと思って聞いているのですが、この曲のペースで歩くとサクサク歩けて運動にはピッタリですね。
最初は「この『♪べべちくてん、べべちくてん、べべちくてん』ってどんな意味なんだろう?」とか「昔のスパ王のCMソングみたい」とか思ってた上に「こんな若い歌覚えられるのかしら?」と思いましたが、聞いてみるとけっこう覚えやすい曲なんですね。 昭和歌謡的要素があるのかもしれません。
あとの問題は歌詞ですね。

通勤経路は決して環境のいい道を歩くワケではなく(ジャングルとかじゃありませんよ)、アップダウンも多いのですが、よく見ると上り坂は切り通しになっていたりして、「この道を作った人は苦労したろうなぁ」なんて思いながら歩いています。
歩いてみないとわからないことってたくさんあるもんですね。
何事も楽しまなくちゃ!
へへへ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年4月22日 (月)

◎とりあえず何でも自分でやってみるのです。

さてと、今日は休みだったのでクルマのナビを引っこ抜いてみました。

なんでこんなことをしたかってゆうと、ナビからiPodにつなげるケーブルが出てるのですが、それが壊れちゃったのです。

実はこのクルマを買った時にはそのケーブルはついてなくて後づけしたのですが、取り付けには技術料も含めて8000円かかりました。
ケーブルが3000円、技術料が5000円です。

でも、このケーブルって要はナビの裏っ側に刺さってるだけでしょ?
ってことはナビさえ引っ張り出せればカンタンに交換できるよね?
そう思って調べてみたらバラし方も思いっきりカンタンだったので、えいや!と自分でやっちゃうことにしました。

私は技術料とゆうのは自分には持っていない技術を使ってくれた場合に払うモノだと思ってます。
なのでよほど面倒じゃない場合は自分でやっちゃうことが多いです。
なにも技術料の5000円をケチってるわけじゃありません。
…ケチってるか。

そこで先日、まずインパネをバラし、ナビを引っこ抜き、裏からケーブルを引っこ抜きました。
それから近所のイエローハットに行って「このケーブルと同じケーブルを取り寄せてちょうだい」と新美南吉の「てぶくろを買いに」で子ギツネが手袋屋さんで「このお手々にちょうどいい手袋ちょうだい」って言ったのと同じ感じで注文してみました。
私が言うとかわいくないですが。
あちらもケーブルの現物を持ってこられたので「取り付けは大丈夫ですか?」とは聞きませんでした。

そんで「入荷しました」って連絡があったので取りに行って、ナビに取り付けました。
15分もかかんなかったです。

で。
なんでこんなことになっちゃったかってゆうと、うちの自由人が助手席のシートにケーブルがつながったiPod touchが置いてあるのに気づかずにデカいケツで座っちゃって「バキン」ってなっちゃったから。
「アタシが悪いんじゃないよ!こんなところにあるのが悪いんだよ!ピノコが乗せたんでしょ?」
「ぬれぎぬちゃん!ぴのこじゃないちゃん!」
オマエら、アホか。

…仮に私が同じように座って壊して同じ事言ったらすげー怒るクセに。
私?
私は人間ができてますから怒りゃしません。
ただ黙って修理するだけです。

でも今度同じ事があったらまたナビを引っこ抜かなきゃいけなくなります。
それはめんどいので、ナビにつながっているケーブルの先にiPod用の延長ケーブルをつけることにしました。
またうちの自由人が座って「バキン」ってやってもこの部分だけ取り替えれば済みます。
ほら、だから言ったでしょ。
私は人間ができてるって。
へへん。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2013年4月21日 (日)

イキニイキタイ。

もう、寒すぎです、東京。
こんなに寒いとガラスの腹は一発で、謎のイギリス人、ゲーリー・モレルに変身ですわ。
しかも雨とか降ってるし。
あー、ったるいなぁ、なんて思いながら今日はバスで出勤です。

雨の日のバスが時間通りに来るわけがないので、一本早いバスに乗れる時間に家を出ました。
私は東急バスで通うのですが、以前から東急バスナビって機能があって、どこにバスがいるのか報せてくれます。
これがなかなかの優れもの。
最近スマホ用にグレードアップされて大変心強いです。
見てみたら10分くらい遅れそう。
この寒空に10分もバス停に立ちん坊もイヤですが、バス停の前にコンビニはありません。
なので近くのコンビニで時間をつぶしバスに乗りました。
やっぱり10分延でした。

このバスはかなりのロングランで、私が乗るのは終点に近い部分なので通常でもバスは遅れやすいんです。
ま、仕方のないことでしょう。
バスなんだから。

乗ってみたら、見習い中の腕章をつけた新人の運転士さんでした。
後ろのドアには指導員らしき方が添乗しています。
しばらく行って終点から2つ手前のバス停でジイサンが乗ってきました。
このジイサン、エラく怒ってます。
「なんで10分も遅れて来るんだ!」
添乗してる指導員に絡んでいます。
雨の日のバスが遅れてこないわけがないじゃないですか。
なんてヤボなジイサンだろうな。
「こっちは予定を組んでるんだ!時間通りこなかったらどんどんズレて行くじゃないか!」
しょうがねーじゃんなぁ。
私に言わせれば、バスを入れて予定を組むこと自体がナンセンス。
しかも雨の日に。

「雨が降ってるとはいえ、道路は空いているし、それを見越してダイヤを組んでいるんじゃないか!それに今日は日曜日じゃないか!」
ま、それはその通りで、この点に関してはジイサンは正しいです。

指導員の方も相手がお客さんですから「はい、はい、申し訳ございません」と黙って聞いています。
道路は混まないにしても、例えば国道1号線との交差点は左折車が多くて直進車も進めない、などこの道路が混まなくてもバスが遅れる要因はいろいろあるのですが、それをいちいちこのジイサンに説明しても仕方ない、とゆう指導員の方の気持ちもよくわかります。

しかも、私は後ろのドアのすぐ後ろの席に座っていて、ジイサンは優先席。
つまり私のすぐ目の前でこの光景が展開されているのです。
思わずふたりのやり取りをじっと見つめます。

あまりに見かねた私が「まあ、まあ、今日は運転士さんも見習いってことだし、大目に見ておあげなさいよ」…と普段ならガマンできずにこのジイサンをなだめるフリをしてやんわりと釘を刺すところなのですが、ちょっと考えて言うのをやめました。
ここで、もしジイサンが逆ギレして私に絡んできたらそれはそれで「上等だ、べらぼうめ!かかってきやがれ!」ってなモンなんですが、そうなると見習いの運転士さんが自分のせいでお客さん同士が揉めて師匠もその騒ぎに巻き込まれた、と思うでしょう。
そうなれば、この運転士さんのこの先の運転士人生に関わってくるでしょう。
不慣れな時期に、お客さんに叱責されるのと褒められるのではどちらが伸びるでしょう?
言うまでもなく後者だと私は思います。
叱責は場合によってはトラウマになりかねません。
褒められることは絶対にトラウマにはならないんです。
それは「いい思い出」って言うんです。

終点について私もジイサンも含めたすべての客がバスから降ります。
後ろのドアから降りて、前方に歩いて行ったら前のドアを通りかかった時に運転士さんと目が合ったので「頑張ってね!」って大きく声をかけると、運転士さんが嬉しそうに「ありがとうございます!」って返事してくれました。
ひょっとしたら私がジイサンと指導員の方のやりとりを見つめていたことに気づいていてのかもしれません。
後部ドアの付近はミラーでよく見えますから。

その時に隣を歩いていたジイサンが同じく運転士さんの方を見た時に見習いの腕章に気づいたらしく「ギョッ」とした顔をしたのを私は見逃しませんでした。
見習いって気づくのが遅いっつーのよ。
うーん、騒ぎを大きくしなくて正解だったね、と思いました。

あの若い運転士さんが立派な運転士になってこれからも私を安全に目的地まで運んでくれるように祈るとともに、やっぱり年を食ったら人に可愛がられるジイサンにならないといけないなぁ、と強く思った38歳なのでした。

そうそう、今日は4月21日です。
義母の祥月命日です。
早いモンであっちに行ってから3年が経ちました。
なんだかあっとゆう間です。

帰りに女房と渋谷で待ち合わせして、お義母ちゃんの大好きなお寿司を買い、お花を買いました。
そして、今年はなぜか例年5月に行われる東急東横店の沖縄物産展がこの時期にやってます。
知ってる人が出店してる(正確にはここで知り合いになったおかげで沖縄にハマり毎年沖縄に行くようになった)ので顔を出しついでにお買い物。
今回は東急東横店が再開発の関係で改装中のせいか、規模が例年の半分しかなくちょっとさみしかったです。
そして、今年もやっぱり聞かれました。
「お兄さん、沖縄の人?」
ま、もう慣れましたが。
「なんかどっかにセリフが書いてあんじゃないの?ってくらい毎年キッチリ同じ事聞かれるねぇ」と女房。
ま、もう慣れましたが。

帰ってきて、お仏壇にお花とお寿司と、これまたお義母ちゃんの大好物だった沖縄菓子のアラガサーをお供えしました。
そんで、珍しくビールを開けてカミさんと飲みました。
ホントにこうしていると、玄関から帰ってきそうです。
これは3年経っても変わりませんね。
お義母ちゃん、これからもみんなを見守っていてくれよな。
頼むぜ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年4月20日 (土)

目ん玉つながりのラーメンカレー。

今日の東京は昨日に引き続いて肌寒いです。
こうなると温かいものが食べたくなるんですが、なんの冗談か雨まで落ちてきたので今日のお昼は遠出はやめて近くの中華屋にしました。

寒いとラーメンが食べたくなるじゃないですか。
でもご飯ものも食べたい。
そう思って「半ラーメン半カレー」のセットにしたんですが…。

そうきたか。
なんじゃこの器は。
面白すぎ〜!

しかも、これそれぞれが「半」じゃありません。
どう見ても3分の2はありますよ。
いや、ヘタすりゃ4分の3はあるかも。

よし、今度は「半カレー半チャーハン」を頼んで店のオヤジを困らせてみようかしら。
それにしても…。
げーっぷ、です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年4月19日 (金)

麗しき歓送迎会。

今日の東京は肌寒いですね。
そんでもって強風です。
いや、強風を通り越して突風かも。
4月の寒の戻りを「花冷え」と言うそうなんですよ。
まだ4月なので花冷えと言っていいのかと思うのですが、今年の桜は3月のうちに散り始めていましたからねぇ。
今年の場合、4月の寒さを「花冷え」と言っていいんだかなんなんだか。

さて、昨日は前の仕事場の歓送迎会だったんです。
パートさんにも「来い!」って言っているので皆さん来てくれました。
一年しか居なかったけどね。
楽しい一年間でしたよ。
ありがとうね、ってみんなに伝えました。
ホントにありがとうね。

それにしても昨日は飲んだんだかなんなんだか。
今朝の状況を見ると飲んだんだろうなぁ。
あ、そっか。
うち帰ってきてから紹興酒飲んでたっけなぁ。
あの時点で大分出来上がってたし。
ふだんうち飲みしませんからね。

でも昨日、帰ってきてから紹興酒一本空けたっけ?
「なにをお言いですか。水で割りはじめてそのうち飲みながら寝始めたので取り上げましたわよ。シュウマイでも作るのにお使いなさいな」と女房。
たぶんそんなに優しくは取り上げてないだろうけど。
シュウマイは手間がかかりそうです。

昨日のうちに、うちのボスに「明日はなんもないですし、つらかったら休んじゃってくださいよ」って言っていただいたのですが、それを真に受けると私は飲むたびに翌日休まないといけなくなるので、ずく出して(信州弁で根性出してって意味)出勤しました。
当たり前ですけどね。
若い頃に先輩から「飲んだ次の日は這ってでも出てこい!」って言われた意味がようやくわかってきた気がします。
「這って出てこなきゃ行けなくなるほど飲むな」とは言われてないんですよ。
それって優しさだったのかな、なんて。
20年前の自分に教えてあげたいですね。
…未成年だったけど。

それにしても。
…うえっぷ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年4月18日 (木)

お酒は楽しいのだが。

昨日は若い頃(今でも十二分に若いのだが)に一緒に仕事した仲間との飲み会。
こうゆうのは同窓会気分で楽しいのね。
だからメートルも上がるのね。
だってさ、ビールいちいち頼むの面倒だから焼酎のボトル頼んだもん。
その時点で大分出来上がってたけどさ。

量を飲むことは自慢にならない。
いつもそうも思うのですが、この反省は反映されません。
なので、今日も二日酔い。
最近いつも二日酔い。

実は今日も歓送迎会。
今年何回目だ?歓送迎会。
おサイフの中身が羽を生やして飛んでイスタンブール。
ところでいただいたご厚志を疲労するのに「部課長に多大なるご厚志を…」と言うべきなのに「多大なるご寸志を…」って言っちゃったことがあるのは私だけじゃないはず。
「豪華な粗品」と同じノリ?
いや、それ以前に相手に失礼だってば。

そうそう、さっき今年の新人の情報が載った社内報が来ました。
出ました!
今年の新人は平成7年生まれ!
「その年はまだ学生だった」とか「オレ、その年って会社入った年だよ」とかを通り越して、この子が生まれたのは私が成人した年です。
19コ下かぁ。
下手すりゃ完全に親子だわ。
ま、私が会社に入った時も昭和49年生まれって言ったらさぞかし驚かれましたけどね。
歴史は繰り返すってやつですね。

それよりも、明日は歓送迎会。
明日も飲むことになりそうです。
しゃあないやないか。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年4月17日 (水)

喩えが汚い。

えっと、今日の話題は「小学生が喜びそうな話題」です。
つまりお食事時にはまったく向かないってこと。
どうかお食事中の方はこの記事は飛ばしておくんなさい。

では行きます。
朝の爽やかなブレックファーストの最中にうちの自由人が教えてくれた。
「ダンナさま、ダンナさま、朝起きたての口の中はウ○コを5センチ食ったのと同じぐらいの細菌がいるそうですぜ!」
…えっと、いくつかツッコミたいが、まずその話、今じゃなきゃダメ?
それからそれって誰か実証したの?
だいたいなぜに5センチなのだ?
「そんなの知らないよ、インターネットに載ってたんだもん。」
オマエは中学生か!
まあ、ウ○コ5センチと同じかは知らんけど寝てる間には唾液が働かないので寝起きの口の中は大変なことになっている、とゆうのは聞いたことがある。
「つまりさ、朝ごはんを食べる前に歯を磨くか、後に磨くかは永遠の命題なワケだけど、朝起きたままでごはんを食べると菌まで食っちゃうワケさ。だから歯磨きは後でもいいけど口はゆすいどいた方がいいってことよね」と。
あー、要はそれが言いたかったのですね。

つーか、永遠の命題だったの?それ。
知らんかったわ。
しかし、この朝の納豆に卵を入れたものをご飯にかけて「ごはんですよ!」を乗せたここ最近のフェイバリットフードを食べてる時に聞きたくなかったですわ。

でも、こんなことを考えながら昨日のお昼はカレーを食べようかと非常識なことを考えてたアタクシ。
たまたまカレー屋さんはお休みだったので良かったのか悪かったのか…。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年4月16日 (火)

らーめん家一歩、復活だぜぇ!!

かつて、杉並の五日市街道沿いに「一歩」とゆうラーメン屋がありました。
夫婦で経営するラーメン屋で、大変美味しい豚骨ラーメンのお店でした。
お子ちゃんがひとりいるのですが、その子がいつもお店にいて時々水を持ってきたりお手伝いをしたりしていて、とてもアットホームな雰囲気なことに加え、奥さんがとても気のつく人で、気さくで接客が爽やかなのです。
そんな奥さんのファンもたくさんいました。
今まで何百店、へたすりゃ何千店のラーメン屋を食い歩いていますが、夫婦で経営しているお店で奥さんの接客が素晴らしいお店に外れはありません。

でもある日、そのお店は閉店してしまったらしく、のれんも出なくなりました。
ウワサでは奥さんの健康がすぐれない、とのことでした。
大変残念だと思ったことを覚えています。
当時もこのブログに書いています。
でも、看板自体はなくならず、お店の佇まいもそのままなのでいつか復活すると思っていたのですが、私がその前を通ることがあまりなくなっていました。

昨日の夕方、久しぶりにお店の前を通ると、「支度中」の看板が出ていました。
「支度中」ってことは「営業中」があるってことよね?
私が知らなかっただけでずいぶん前に復活してたのかしら?
久しぶりに食べたいなぁ、一歩。

なんて思って帰りも店の前を通ってみたのですが…。
一歩、やってました!
つい寄っちゃいました!

私はネギ増しの麺固め、女房は普通のラーメンです。
味はあの頃と変わらず、相変わらずうまかったです!
これだけの豚骨はなかなか味わえないかと。
コッテリの苦手な女房も「ここのは食べられちゃうのよね」って。

7、8年前によく通ってたことを話すと、奥さんは覚えていてくれたようでした。
確証はないけど。
笑ったのは机の上にあった「超激辛高菜」の文字。
ただの激辛じゃなくて「超」ですか?
「自家製で高菜を作っているので、かなり辛くていれたお客さんに『辛すぎる』ってお叱りを受けるので『超』の文字を入れたんですよ」と奥さん。
あの…それって自己責任じゃないですか?
でもそこでこうやってやっちゃうところがこのお店なんだよなぁ。

ちなみにあの頃チョロチョロ動き回ってたお子ちゃんは中3になったそうですよ。
時代の流れですなぁ。
久しぶりに宝物が復活した気分で大変嬉しくなりました。
また行くぞ!!


食べログの情報です。
http://tabelog.com/tokyo/A1318/A131805/13006946/

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年4月15日 (月)

久しぶりのガリガリ。

先日の予告通り、覚悟を決めて歯医者さんに行ってきました。
見てもらったところ、虫歯らしきものはないので歯周病だろう、とゆうことになりまして、歯石を取ってもらうことに。
そうするとこないだのガムに入ってた異物はなんぞや、とゆうことになりますが…。
もう忘れることにしましょう。

じっくりやりましょうってことで、これから8週に渡って楽しい歯医者ライフのようです。
でも、8回って最初にスケジューリングできるのはスゴいなぁと思いましたね。
ちゃんと、「ここからここまでで1回」って言ってくれるんです。

スゴいなぁと思ったのはそれだけじゃありません。
最近の歯医者さんってホントにスゴいんですね。
近所にできた比較的新しめの歯医者さんに行ったんですが、完全個室の治療スペースでたぶん3室ほどあります。
先生はひとりなのに他の部屋はどうするんだろう?と思ったのですが、歯科衛生士さんが歯石を取ってる時は先生は空きなのでいいんですね。

まずレントゲンを撮ります。
これは普通なんですが、診察台にパソコンのモニターがあって、すぐにそこに映ります。
今はこうゆうモンなんですね。
それを見ながら先生が現状とこれからの治療方針を説明してくれるんですが、説明の方法がアニメなんです。
歯周病の進行状況による怖さとか、治療の過程とか実にわかりやすく説明してくれます。

そして驚いたのが、口の内部の撮影!
カメラで口の中じゅうの写真を撮ってくれるんです。
クチビルを引っ掛ける道具を使って「じゃあ、これ持っててください」ってビローンと。
これってモノスゴく恥ずかしかったです。
口の中ってふだんは人に見せないヒミツの部分じゃないですか。
それを、若い女性の歯科衛生士さんが目の前で写真を撮るのですから…。
まぁ、一種のプレイです(なんの一種だよ?)。

今日は見えるところだけの歯石をキレイに取ってもらって、歯の表面を磨いてもらいました。
これで、1週間後に炎症の引いた状態で見える部分の残りの歯石を取ります。
それから口の中を上下3セクションずつに分けて、見えない部分の歯石を6回に分けて取ってもらいます。
つまり、「上左」「上中央」「上右」「下左」「下中央」「下右」ってワケです。
歯だって裏と表がありますから実際には12セクションですかね?
「急ぐ方なら歯茎を切開して取っちゃうんですけどね」と先生。
さすがにそこまで言われれば急ぐ気もなくなります。
近所ですし、月曜はお休みですのでのんびりやりましょう。

おかげで歯が長くなってスッキリ。
歯の間もシーシー言ってます。
これで初診料込みで3020円だったのでなかなか良心的ではないかと思いますよ。

歯医者ってのは人生における決断の方法に似ていますね。
「歯石はあるだろうけど取るのが痛いから行かない」と「歯石があって取るのは痛いけどその後がラクになるから行く」って二者択一です。
うーん、哲学ですなぁ。
ついつい前者に傾きがちですけど、30代後半を迎え、やっぱりこうゆう部分には衰えが出て来るにつけ後者になってきましたね。
先生も「歯茎は20代は何とかなりますけど、30代後半から40代で急激に影響が出てきます」って言ってたしね。

それからその足で整骨院に行ってどうにもならない腰をグイグイとやってもらいました。
もう痛いことづくめの月曜日で、まさにドMの本領発揮です。
しかもこれからもう一件病院だったりします。
飲み屋のハシゴなら大好きですが、病院ってのはどうもいただけませんね。

「もうそろそろいかないちゃん?」

お嬢さんがすっかりえぼをつっている(信州弁でいじけている)のでちょっとだけお散歩に行ってきます。
お天気もいいしね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年4月14日 (日)

久しぶりの井の頭線全駅降車。

京王電鉄が電車の開業から100周年を迎えるそうです。
それに合わせて、記念入場券を発売するそうです。
…ってエラそうに言ってますけど昨日の渋谷駅で初めて知ったんですけどね。

どうせ買えないだろうと思って、朝渋谷駅に行ったら…。
ありゃあ? 買えちゃったよぉ、記念入場券。

硬券なんだねぇ。
ただ、思ったのと違ったのは全駅セットではなくて、各駅でそれぞれ売り出すってこと。
しかも各駅で限定1,000枚。
私が買ったのは0506だったからちょうど半分くらいですね。
コンプリートするなら全駅回れってか?
でも、まさか買えると思ってなかったからなぁ。
さて、これから全部はムリにせよ集めるかどうか…。
なんて思ったんですけど、せめて井の頭線くらいは行けるかしら?と思ってチェレンジすることにしました。

井の頭線のドアシールです。

京王の絵本キャラクター、「なかよし!いのかしら7きょうだい」。
1000系ってデビューしたタイミングでデザインが異なるから、それぞれに顔のタイプが違う兄弟がいるよね?
それより、京王の絵本ってなんだろうね?
そんなモノがあるのかしら?
あるんだろうね。
そうゆうことでいいのかしら?(←失格)

さて、渋谷駅の次は神泉駅です。
下り電車が入線してきます。
トンネルに挟まれた駅で、渋谷からは数百メートルしか離れていないものの、トンネルがカーブしているため、電車が接近するとトンネルの暗闇を裂くヘッドライトの明かりがトンネルの壁面を照らし出し、銀色の線路を輝かせ、やがて電車が見える心憎い演出が楽しまめす。

え?
そうは見えない?
それは写真が悪いの。
井の頭線や神泉駅が悪いんじゃない。

お次は駒場東大前駅。

こんな自販機があります。
パンやカロリーメイトがあるのが他の駅と違うところで、いかにも東大クオリティ。
日本の頭脳はここで作られてるんですなぁ。

ところで京王線に乗ってると「降りる駅が近づきましたら、降りる準備をして、降り遅れのないようにご注意ください」って注意放送がやたらと流れます。
たぶん苦情があってこうゆう放送を入れてるんだろうけど、そもそもこんなことって人に言われるべきモンか?
こんなことに苦情を入れる人間が何を考えてるのか私にはわからん。

そんなことで…。
祝!井の頭線コンプリート!

なんとか一日で集められました。
やればできるもんですねぇ。
入場券なのでパンチを入れたら価値はないんだけど、最近とんと見てないので全部入鋏してもらいました。
最近使ってないらしくて、どの駅も切れ味がわるい!
しかも、ベテランの駅員さんはともかく若い駅員さんはパンチを使ったことがないらしく、ハサミを裏返しのまま入鋏しそうになったから「逆!逆!」って言ったら切符を裏返しやんの。
コントか!
ま、結果は一緒になるけどよ。
だいたい裏返しにパンチ入れたら違う駅になるやんけ。

よく見ると「圓」と「驛」が旧字体になっています。
ならば「三鷹臺」「濱田山」「下北澤」「澁谷」まで行って欲しかったような。
それにしても、気になったのは日付。
なぜならここに日付を入れる日付機(ダッチングマシン)を唯一製造していた天虎工業(世田谷区用賀!)では製造中止になっているのでどうしたのかと思ってよく見たらここも含めて印刷でした。
それで「日付はすべて25年4月15日になります」なんて書いてあったのか。

でも、これさぁ、京王線も含めてコンプリートなんてムリだよ。
だって新宿とか渋谷なんてすぐに売り切れちゃうもん。
現に帰りの渋谷駅で見たら売り切れてたし。
そのうち大人の大きなお友達をターゲットにして全駅セットが売り出されるんじゃないかね?
各駅1000枚限定ってのもアヤしいし。
そんな気がするのでそっちを狙ってみたいと思います。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2013年4月13日 (土)

大変な日だ!

朝起きてビックリしたよ!
淡路島で震度6弱。
関西の皆さん、ご無事ですか?
大丈夫ですか?
なんかあったら遠慮なく言ってくださいね。

さっき、口がスッキリしないので珍しくガムを噛んでいたら「ガリガリ」って。
出してみたらプラスチック辺と思われる物体がいくつか。
すわ!異物混入か! と思ったけど自分の歯とか詰め物とゆう可能性も否めない。
でもどこにも穴は空いてないんだけど…。
そしたら急に歯が痛くなってきたんですよ。
私とてご多分に漏れず歯医者はキライだが覚悟を決めるか…。

ところで井の頭線の渋谷駅にこんな表示が。

記念入場券ですか?
いつ発売ですか?
明日ですか?
仕事じゃん。
チャレンジしてみる?
でも、明日は遅番だからたぶん惰眠を貪ることになるから、早起きできたらね。

さっき、Nキャスを見てたら、いま話題の「前田敦子のモノマネをするキンタロー。」のモノマネをする人が現れたってことで最初は後ろ姿。
女房と「まさかちーちゃんじゃねーだろうなぁ…」って言ってたら振り返って大爆笑。
やっぱり桜井ちひろちゃんご本人!
実は、モノマネタレントの桜井ちひろちゃんは古くからのお友だちで、こないだメールで「キンタロー。に似てるって言われるの!今度モノマネするかも!」って来たんだよね。
どうやるんだろうと思ってたけどそう来たか。
さすがはちーちゃんだな!

で、こちらは勝手に来て、勝手に邪魔して、勝手に飽きちゃう大変困ったお嬢さんの図。

ホントに困ったムスメちゃん!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年4月12日 (金)

TGIF!

今日は花金ですね。
歓送迎会の方も多いですかね。
この4月の忙しい時に何の予定もない。
おかしいなぁ。
「誰かに誘われてるんだけど、予定忘れてる」ってことないかなぁ?
実は女房も予定がないらしく、二人して首を傾げてます。
大丈夫だよねぇ?

さて、この4月から小田急線から比較的近いところの仕事場に異動になりました。
小田急線といえば私が学生時代に毎日乗って学校に通った思い出の多い路線です。
その頃、小田急線で通ってたメンバーが何人かいたんですが、その車内でクイズです。
「小田急には『まえ』とつく駅が5つあります。すべて答えなさい。」
(ちなみに六会日大前駅は当時はまだ六会駅。)
えっと…、成城学園前、読売ランド前、玉川学園前、相武台前…。
あとは…。
メンバーの一人が悩んだあげくこう答えました。
「狛江。」
いや、ま、確かに「まえ」はつくけど…。
正解はもちろん東海大学前駅です。

そんな彼もなんの因縁か、今ではリッパな電車の運転士さんになり、毎日小田急線を運転してます。
しばらく会ってないけど元気かなぁ?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年4月11日 (木)

下北沢の不審者?

お昼休みに渋谷までお買い物に行けるかどうかチャレンジしてみました!
久しぶりの井の頭線かぶりつき。

停車中にもう次の駅が見えるのが井の頭線クオリティでラブリーですよねぇ。
電車が来る前に「帰りは何両目に乗ればいいかな?」ってホームで指差して確認してたらとってもアブない鉄道オタクのようになってまったらしく周りの人に見られちゃいました。
あー恥ずかしい。
しかし、このウテ(運転士)、ワンハンマスコンの操作がやたらと多いのに電車はなめらか。
なんだか不思議ですよねぇ。
井の頭線ってこんなモンですか?

でね、今日行きたかったのは文房具の銀座伊東屋渋谷店。
買いたかったのは鳩目を補強するシールがスタンプで押せるグッズ。
伊東屋は南館にあるんだけど井の頭線から行ったのは初めてだったので間違えて西館に出ちゃったんです。
両方の間には銀座線のホームがあるので改札にいた若い駅員さんに行き方を聞いたら「階段を降りて昇ってください」って丁寧に教えてくれました。
…ま、まぁ、そうだよねぇ。
普通、階段は降りるか昇るかだよね。
歩き方を聞いたら「右足と左足を交互に出して…」なんて教えてくれそうな勢いでした。

さて、買い物も無事に済み、駅から近いのでついつい久しぶりに英に来ちゃいました。
こんなモン食ってる場合じゃねーんだよ、オレはよぉ。
でも英うめーんだよー。

「ライスつきますけど」って言われて断れないオレは子どもなんだよぉ。
しかも替え玉とか頼んじまうしなぁ。
帰りにトッピング無料券とかくれるしなぁ。
また来ちまうじゃねえかよなぁ。
昼休みに余裕で来れることがわかったのでまた来るぜ!と言いたいところだったけど「午後3時以降に使えます」って。
アブねーアブねー。

で、夕方。
下北沢に来ました。
私の前にセブンイレブンがありましてね。
そこから100メートルも行かないところにまたセブンイレブンがあります。

これでやって行けるんだもんなぁ。
恐るべし下北沢。
だって、両方の店の間に立つとホントに両脇にセブンイレブンがあるんだよ!
ちょっとビックリですわ。

そんで、下北沢の駅前でボーッとしていたんです。
私ってばいったい何をしてんだろうね。
そしたら、3人連れの外国人が左から来て、右から来た2人連れの女の子に私の目の前で道を尋ねたんです。
モスバーガーを探しているらしいんですけどね、女の子たちは要領を得ないんです。
私は道案内ぐらいはできるけど地理に不案内。
しばらく見てたんです。
でも、あまりにも目の前の出来事なので見て見ぬフリもできず、スマホで地図を見ながら道案内しました。
「ゆーあーひやー。でぃすうぇいごーずあばうとわんはんどれっとめーたーず。らいとたーん。ごーすとれーとおんれふとたーん。」って言ったら通じたみたいです。
なんとかなるモンですね。

さらにボーッとしていたんです。
だから私はなにをやってるんだってば。
そしたら、なんとビックリ、昨日も会った新しい課長に遭遇。
新しい課長だけど本人は昔から知っているので声をかけたら、今日は前の職場の歓送迎会なんだけど道に迷っちゃったんだそうな。
そういえば、あの人は英語ペラペラだったはず。
きっともっと上手く案内できたんだろうなぁ、と思いつつボーッとしていました。
だから私はなにやってんだろうね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年4月10日 (水)

いかにあるべきや?

みなさんは相談を持ちかけられるタイプですか?
相談を持ちかけるタイプですか?
私の場合は、どうも持ちかけられるタイプのようです。
これもひとえに私の人徳によるモノ…とゆうワケではないでしょうけど、よくお話しをしていただいてます。
むしろ、相談相手に私なんかを選んでくれてありがとね、って感謝したいくらいです。

私は見かけによらず短気で、単純なためすぐに熱くなっちゃう、ちょっと面倒なタイプの人間です。
なので、相談を持ちかけられるとついつい一生懸命考えて、真剣に答えを出すんですね。
せっかく頼ってきてくれたんだから改善してあげたい、結論を出してあげたいってつい自分に酔っちゃうんです。
私の場合、基本的に「相手と過去は変えられない、変えられるのは自分と未来だけ」と思っています。
なので、「自分が変わるのが一番近道」ってアドバイスになります。
そうすればきっとうまく行くよ、って。

ところが、それを相手が否定することがあります。
否定とゆうか受け容れられないとゆうか。
「こうするとうまく行くよ」が、「こうじゃないからアンタはダメなんだ、方法が悪いんだ、アンタが悪いんだ」って聞こえちゃうみたいなのです。
もちろん私にそんなつもりはありませんし、そう言っているつもりもありませんよ。
でも、実際にそうだったことがあり、その時の相手は女の子は、怒りはしませんでしたが泣かれました。

考えちゃいました。
じゃあ、どうして欲しかったのか。
これからいい方法を見つけたいから相談にきてアドバイスが欲しかったんじゃないのか、と。
考えた結果、その子は「そうだよねぇ、大変だよねぇ、信じられないよねぇ」と一緒にぼやいてくれる女子的なノリの対応をして欲しかったんじゃないかと思うんです。
でも、ムリですよ、私には。
聞かれたら真剣にアドバイスしちゃうもの、単純だから。
そんなこともあり、一時期、相談を受けるのが苦手になる時期がありました。
私には熱いアドバイスしかできないから、最初から相談しないでくれ、と。
ま、そんなに大ゲサなモンでもありませんがね。

そんな話を女房にしてみたんです。
そしたら「キミは『こうしろ!』って断定的に言うからいけないんだ」って言われました。
自分では思っていなかったのですが「キミの『こうした方がいいよ』は『こうしなさい』に聞こえるんだよ」って。
そうですか…。
私、断定的ですか。
「それにね、相手は最終的なキミに結論を求めてないんだよ。決定権はキミにはないんだから。決めるのは本人。『こうゆう考え方もあるよ』って程度が正しいの。言い方は悪いけど真剣に聞きすぎないことだね 」って逆にアドバイスされました。

なるほどね。
でも、なんだかそれってクールな大人の対応って感じだね。
私はダメだね、子どもだからすぐに熱くなっちゃう。

でもですね。
世の中にはヒドい人もいましてね。
これは相談じゃないんだけど自分がわかんないことを聞いてくる人ってのがいますよね?
頼られてるんだから力になってあげようじゃないの、と親切に教えてあげるんだけど、それを信じない人ってのが世の中にはいるのよね。
その時は電車のことだったので教えてあげたら、「えー?ホントですかぁ?」って。
だったらなぜ私に聞くのだ!
最初っから駅にでも電話すれば済む話じゃないか、と。
そもそも、その姿勢って人としてどうなのよ?と。

こうゆう人は困り者の極端な例ですが、落語に出てくるご隠居さんと一緒で、年齢を重ねるごとに相談されることってのは増えてきますね。
その度に「役に立ってあげたい!」と思って一緒に考えるのですが…。
なんとも相手の満足する答えってのは難しいもんですなぁ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年4月 9日 (火)

やっぱり日本語って難しい。

世田谷には砧って地名があります。
砧をご存じなくても成城はご存じですよね?
成城は昔の砧村にあります。
昔からある古い地名です。
かつてはウルトラマンで有名な「円谷プロダクション」が存在し、現在は八幡山に引っ越してしまいましたが、その縁で最寄り駅の祖師ケ谷大蔵駅の商店街は「ウルトラマン商店街」とゆう名前がついています。
とんねるずの木梨憲武さんの実家で有名な「木梨サイクル」もこの商店街の中にあります。

以前にお客さんがお子ちゃんを連れて来てたんですが飽きちゃったみたいだったんです。
3歳くらいの女の子でした。
私が「砧にはね、逆立ちした狸が住んでるんだよ」って言ったら「どうして~?」って。
そこで紙に大きく「きぬた」って書いて「さかさまから読んでごらん」って渡しました。
そしたらその子は迷うことなく紙をひっくり返して裏を向けました。

…ゴメンね。
おじさんの完敗です。
乾杯。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年4月 8日 (月)

初めての定休日。

今日は月曜日なのでお休みなのですが、毎週月曜日が休みとゆう感覚がいまだに慣れませんね。
前の営業所でも月曜日のお休みはあったのですが、定休日がなかったので毎週月曜日ってワケではなかったのです。

さて、今朝の朝ご飯は昨日の予告通りしらすでした。
いくらもあったので、手を抜きやすい共通の食材を使いました。
それは大根おろし。
私が大好きな食材なんですね。
昨日のうちにメニューを提案したら「朝から大根なんておろす時間がねーで」と女房。
しょうがないんで休みにも関わらず早めに起きて大根をおろしましたよ、私が。
結果として、今朝のメニューはしらすおろしといくらおろし。
朝っぱらからおつまみ状態でお酒飲みたくなっちゃいました。
ダメだね、こりゃ。
さすがに飲みませんでしたが。

休みとはいえやることはいくらでもありまして、午前中はバタバタ。
そして、ちょっと遅めの今日のお昼。
大根の葉っぱを刻んだものと、朝大根おろしを作ったときに剥いた皮を刻んだもの、大根のシッポを刻んだものをごま油で炒めます。
山椒とケンカしないように味付けは少しの塩だけ。
朝の残ったご飯に、少しの海苔を敷き、昨日ゲットした山椒ちりめんを乗せ、その上からさっき炒めた大根を乗せ、かつおぶしをホンの少しと醤油を一滴らし。
これだけなのにこれがバカウマでした~!

混ぜちゃってから写真を撮ったのはナイショね。

そんで先ほど。
ピノコと夜のお散歩に行こうと思ったのに最後まで見ちゃっいましたよ。
なにがってボクシングですよ。
玄人同士の思いのぶつかったいい試合だったなぁ。
やっぱり本物は違うね。
亀田なんかの試合とは違うのね。
3階級かなんか知んないけどあっちは試合云々よりそもそも見ようと思わないもの。
最終ラウンドでの劇的な…でもないのかな?
チャンピオンに余裕があっただけで最終ラウンドまで引っ張ったのかもしれませんが、KOも含めいい試合でした。

「それでぴのこのおさんぽはどうなったちゃん?」
えっと…どうしましょうか?
「これからいくちゃん!」
ピノコ、とおちゃん明日お仕事だから早く寝たいんだけどな。
「あしたはおそばんなことをぴのこはしってるちゃん。えへんちゃん。」

んなワケで、夜のお散歩に駆り出されてます。

なんせうちのお嬢さん、真っ黒くろすけなので夜の散歩はデンジャラスなのです。
以前に自転車のおじさんにひかれた過去を踏まえ、私はお散歩のときしかかぶらないとにかく目立つウェスタンハットをかぶってます。
こんなの普段かぶってたらタダのヘンな人ですよ。
私が知らないだけで案外とこの時間の三軒茶屋ではちょいとした有名人になってるかも知れません。
それにピノコのハーネスとリードにピカピカを点けてお散歩してます。
「ぴかぴかちゃん。」
とおちゃんはこのピカピカがピノコの毛に埋もれないようにするのが大変なんだゾ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年4月 7日 (日)

おしらす。

昨日から今日にかけて予想されていた嵐ですが、東京は大したことなかったなぁ。
確かに風は強かったし、朝起きたらベランダに雨が吹き込んでたみたいだからそれなりにそれなりだったらしいけどね。
天気図見たらエラいことになってたけど、その状態でもなぜだか大したことはなかったね。
なんだか不思議だわ。
でも、飛行機は飛ばないみたいですね。
北海道に帰るお友だちが「帰れない〜」と嘆いています。

最近話題になっていることと言えば、サーベラスが西武に仕掛けているTOB。
サーベラスが役員の受け入れを要求したそうな。
ま、筆頭株主ならば当然の要求ですわな。
それと合わせて、サーベラスが要求した「とされる」条件は、球団の売却と不採算5路線の廃止。
あれ?
3路線じゃなかったの?
見てみたら西武秩父線、山口線、多摩川線(是政線)に加えて、国分寺線と多摩湖線も対象になってる。
確かにこの2路線は幹線ではないし、単線区間が多いものの、この2路線が乗り入れる国分寺駅は池袋駅、高田馬場駅、西武新宿駅に次いで西武で4番目の乗降客数を誇るかなり大きな駅なのである。
この2路線って不採算路線なの?
サーベラスってバカなの?
とゆうよりもホントにサーベラスがそう言ったの?って信憑性を疑うんだけど。
だって、サーベラスは「球団売却も路線廃止も要求してない」って言ってるじゃん。
でも火のないところに煙は立たないよねぇ。
すでに沿線自治体は大騒ぎになってるワケだしさぁ。
ホントにサーベラスが要求してないなら出所はどこなのかねぇ。

さてさて、今日の次はゴールデンウィークまで女房と休みが合わないので久しぶりに連れてこさせられました。
辻堂にあるテラスモール湘南です。
ここに来ると必ず買って帰るのが釜揚げしらすです。
江ノ島のしらす問屋「とびっちょ」が入っているのです。
なので、帰りに釜揚げしらすでも買って帰ろうかと思いましたが、よく考えたらこの嵐で船が出てるワケがありません。
ああ、どうしよう、と思って店まで行ったのですが…。
ラッキーなことに釜揚げしらすは手に入りました~。

シールに「静岡県産」って書いてあるのはヒミツです。
道理で手に入ったワケですな。
ついでに大好きな山椒ちりめん、それに新製品らしい青のり入りのたたみいわしをゲット。
明日の朝ご飯はこれですな。
…また女房がラクできます。
うらやましいったらありゃしません。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2013年4月 6日 (土)

ナイスノベルティ!

昨日はヤングチームと飲んじゃいました。
久しぶりに弾けましたねぇ。
ここんとこヤングチームと何回かイベントやってるんですけど、みんな揃うことはなかったので、とっても楽しかったです。
相変わらずみんなかわいい息子たちと娘たちです。

ただし、今日の私は残念ながら仕事でしたからね。
でも幸い、今日は遅番だったんです。
心から感謝しましたよ。

さぁて、起床。
酒も残りつつそろそろ支度するかなぁ、と置き出しました。
さすがに今日は歩いて行くガッツはないなぁ。
たまには渋谷経由で行ってみようかな?なんて思ってました。

そしたら、ピノコ目覚ましがハウスの中で「そろそろでばんなんですけど!しょろしょろでばんちゃん!!だせちゃ~ん!!!」と落ち着きません。
しょうがないから出すかな?と思ったんですが、でもかあちゃんは今日はお休みだから出したらかあちゃんが遊ばなきゃいけないから怒られちゃうかもよ、とおちゃんが。
とゆう結論に到り、結局ピノコはそのままで出勤しました。
「はなしがちがうちゃん!」

でもその後、三軒茶屋の駅でいつものクセで迷わず下りホームに行って、電車に乗る直前に「あ。」って気がついたのはナイショですよ。
うーん、ピノコを出してこなかったバチが当たったかな?
「きょうはこのぐらいでかんべんしといてあげるちゃん。」

三軒茶屋駅といえば、こないだコンコースでこんなの配ってました。

路線図の入ったクリアフォルダー。
もらうでしょ、そりゃ。
大変ナイスです。

東急の新キャラクター、のるるんも載ってます。
鉄道会社は車両自体がキャラクターみたいなモンだからあんまりこうゆうの作んないんだけどね。
さすが東急!…なのかな?

で、なんでこんなの配ってたかとゆうと中身はこちらのとおり。
早めに通勤定期を買うと現金が当たりまっせ、とゆうキャンペーン。
残念ながら、私は4月から電車に乗らなくなるんだってば。
ま、今日はたまたま乗ってっけどねん。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年4月 5日 (金)

おう!なんてこったい!

昨日は夜中にお腹が痛くなって起きてトイレにスマホを持って入ったんです。
まぁ、当然寝ぼけてますよね。
どうなるか?

…ご推察のとおりです。
やっちゃいましたよ。
ぼちゃんと。
流してる最中だったのですが一瞬で目が覚めて0.3秒で拾いました。

気になるのは水の状態ですが、流してる最中だったので濃度50%ってとこでしたかね。
まぁね、イヌネコに比べれば人間のはキレイなんだそうですよ。
でも、そうゆう問題じゃないです。
すぐに拾ったので浸水も少なく、全部その場でバラして水分を取りましたのでなんとか問題なく動いております。
その後すべてアルコールで拭いて消毒しましたので、みなさんこれからも安心して私と遊んでください。

あー、もー、すげーブルーだなー、かなり青いぜー、魚へんにブルーでサバだぜー、なんて思ってたんですが、よく考えたら体から離れたとはいえヤツらも元々私の一部だったワケだからお他人さまのよりは一奥倍マシだわな、と忘れることにしました。
イヤな記憶は私にとっては不利益ですからね。
不利益に当たる部分は遡及いたしませんことですわよ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年4月 4日 (木)

変わり続けるぞ!渋谷駅。

今日はオカマの節句らしいですね。
なぜ今日なのか、察しのいい方はお分かりになるかと思います。

今日の東京はハンパない快晴に恵まれてました!
これで桜が満開なら言うことはないんですが、おととい、昨日の雨もあり、もう桜は散ってしまっておりますな。

今日はご近所に挨拶回りに行ってきました。
ご近所とはいえ、駅2つ離れているところなどそう近くもないんです。
3ヶ所に行ったのですが、クルマや自転車もないですし、電車に乗るのも何なんで歩いて行きましたが、結局2時間くらいかかっちゃいました。
いい運動です。

…が、まぁ、暑い!
気温が20度ですからもう汗だくです。
ま、いい運動もしたのでここはお昼に気合いを入れて!とプロテインで済ませました。
いつまで続くかわかりませんが、年度も仕事場も変わって心機一転。
再びにはなりますが、新しい目標に向かって頑張りたいと思ったりしていまふ。

さて、帰ろうかと思ったら女房から「今日は東急東横店がオープンだでや」とメール。
あー、そーか、と井の頭線に乗って渋谷へ。
井の頭線ね。
井のヘッドライン。
山手線は山ハンドライン。
新しい東横店は井のヘッドラインを降りた山ハンドラインの玉川口の真ん前。

ここは昔、玉電の駅があった場所。
だから未だに改札口の名前は玉川口。
私が子どもの頃は成城学園前駅ゆきのバスが発着するターンテーブル付きのバス乗り場があったなぁ。
リッパになったもんだ。

リッパと言えば、話題をふたつ。

東銀座に改築して開業した歌舞伎座が昨日こけら落としだったんだそうですよ。
新しい歌舞伎座だからね「新歌舞伎座」って呼んでいいかといえば、ダメなようですよ。
なぜなら新歌舞伎座は大阪にあるからね。

こけら落としって縁起がいいんですよね。
見ると長生きできるとか、寿命が延びるとか。
稀少な場面に立ち会えることも縁起がいいような気がするし、屑を払い落とすってのも縁起がいいですよね。

ちなみに「こけら」ってのはカンナ屑とか木片のことで、 工事の時に出たのを落とす、とこんな意味です。
カンナ屑の「カンナ」と「屑」の間に「おと」とか入れちゃいけませんぜ。
だって、いま予測変換で出てきたんだもん。

こけら落としを漢字で書くと「杮落とし」、もしくは「杮葺落とし」。
この「杮」という字、果物の柿と同じ字に見えるんですが、実は違う字です。
「カキ」は木編に「市町村の市」です。
なので、木偏を書いてから「ナベブタ」を書いて、「巾」となります。
一方で「コケラ」は木編を書いてから「一」を書いて、「ワ」を書いて、一番上から縦棒がズーンと突き抜けるんだそうです。
ま、ここでは区別していませんよ。
変換しても同じ字が出てくるから。
覚えておいて得もしませんが、飲み屋の話題ぐらいにはなるでしょう。
私の知識の98%はそんなんで占められていますから。

それともうひとつ。
小田急線の東北沢駅から世田谷代田駅の間がこないだ地下化されましたが、その地上部の線路跡の現在の姿がこちら。
線路脇にはどちらもプラスチックのネットフェンスが置かれています。
まずは上り方向。
世田谷代田駅が見える方向です。

こちらが下り方向。
環七を渡る部分ですね。

ちなみに「踏切あり」の標識はそうカンタンには引っこ抜けないのか、こんな感じになっていましたyo。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年4月 3日 (水)

リーダー論?

今日は午後から前の仕事場に用事があったので、初めて渋谷から東横線に乗りました。
渋谷で東横線を降りる逆パターンは何回かあったんですけどね。
潜ってみたらやっぱり深い渋谷駅。
地上に出るのはどのくらい上ればいいかわかるからだいたいの見当がつくんですけどね。
地下に入っていくと実に遠い遠い。
どこまで行けば東横線に乗れるんかいな? そんな気分でした。

さて、今日のひとこと。
「鶏口となるも牛後となるなかれ」。
私がそこそこ好きな言葉ではあるんですがね。
ニワトリにもウシにもいろんなのがあらーな、と思う今日この頃です。
私が鶏口とゆうワケではありませんが、鶏口になったらなったでそのニワトリによりますが大変だし、庭には二羽ニワトリがいるんだよな、なんてワケのわからぬことを思っています。

そうそう。
なんでも、去年からの風疹の流行がエラいことになっていて、大流行だった去年1年間の患者数をもう超えちゃったんだそうなんです。
予防接種を…って言うけれど、私は子供の頃に風疹にかかってるんですよね。
風疹ってのは一度かかったら二度とかからない、いわゆる「終生免疫」ってヤツじゃないのかしら?
私は幼稚園までにおたふくやらはしかやら水疱瘡ってゆう終生免疫の病気には全部かかってるんだけど…。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年4月 2日 (火)

うれしはずかし初出勤♪

新しい仕事場は月曜日が定休日なので、今日が初出勤です。
歩いて行こうかと思ったらとんでもないどしゃ降りで出鼻をくじかれたのでバスで通勤しました。
うーん、やはりバスは時間が読めないのが痛いですね。
早めに家を出たので余裕で間に合いはしましたけどね。

昨日は嬉し恥ずかしエイプリルフールの結婚記念日だったのですが、これは入籍した日なんです。
華燭の典…、いや、ウソ、そんなリッパなモンじゃない、質素な結婚式ね。
こっちは5月31日なので、昨日と同じイベントがもう1回あります。
プレゼントは1回だけどね。

そういや、思い出した。
うちの会社は結婚すると、少しですけどお祝い金をくれるんですよ。
景気低迷の折、経費節減でそのお祝いが半減されることになりました。
それが私の結婚した4月1日ですよ。
エイプリルフールのジョークじゃありません。
女房とも4月1日なんて面白いじゃん!なんてこの日に入籍するつもりになっていたのでどうしようかと。

前日の3月31日に入籍すれば満額もらえますけど、翌日なら半額です。
そんな話を当時の仕事場の先輩にしたら「なに言ってんだ!結婚なんて一生の大仕事じゃないか!大切なことを今からぐらついてどうするんだ!初志貫徹すべきだ!」と言われ、確かにそうだなぁ、一生使えるネタ作りだもんなぁ、と4月1日に婚姻届を提出し、前日までの半額のお祝い金をいただきました。

次の日。
先輩に入籍報告をしたところ「え?あれ本気にしたの?オマエバカだなぁ、半額だぜ、普通3月31日に入籍するだろ?」と。
うを~~~い!
そう来る?
でも、結果として10年経った今でも楽しいネタとしてエイプリルフールの結婚記念日は使えるので、ある意味その先輩には感謝しています。
…そうか?

さてさて。
新しい仕事場は駅から近いにも関わらず、駅前にはスーパーも弁当屋も牛丼屋もありません。
そのかわり、やたらとあるのがラーメン屋。
でも毎日ラーメンを食べるワケにも行かないのでお昼はどうしようかと。
明日からまたプロテインダイエットを始めなさい、ってゆう思し召しかしら?
でもね、午前中に慣れないことをやって脳ミソを使ったのか、やたらとお腹が減ったんです。

そこで近くにあったお世辞にもキレイとは言えない中華屋へ。
中はガテン系の雰囲気だったのでなんとなく予感はしたもののとりあえず酢豚定食を頼んだらこのボリューム。

わーお。
味はそこそこなんだけどね。
ホントに明日からお昼どうしようかな…。
でもこの店、5枚集めると100円引きの券をくれるのでちょっと迷っちゃいます。
お弁当作れって?
それがイヤだからこんなくだらない堂々巡りをしているのですよ…。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年4月 1日 (月)

やっちまったよ10年目。

さてと、今日は4月1日月曜日です。
新年度ですね。
そしてエイプリルフールです。
一生使えるエイプリルフールのネタとして10年前の今日に結婚してみました。

新しい営業所は月曜日が定休日なので今日はお休みです。
今夜はナマイキにも結婚記念日などをやろうかと、その準備でお花屋さんやケーキ屋さんを回ってました。

ピノコを連れて歩いていたんですが、そういえば今年はピノコとゆっくりお花見してないねぇ。
だって、早いんだもん、咲くの。
なんて思いながら、近所にあるリッパな桜の木の下でコーラを飲みました。
この木は1本なんですが枝ぶりが張っているのでみんなでお花見ができるくらいです。
通る人がみんな見上げて写真を撮っています。
そしたら向こうからオレンジのポメラニアンが。
ほら、普通のポメちゃんだよ、ピノコ。

そのポメちゃんが行っちゃったら、今度は白いポメちゃんが。
さっきのお散歩中にもポメちゃんに会っているので今日3匹目のポメちゃん。
まぁ、よくポメちゃんに会う日でした。
今年のお花見はこれでおしまいだなぁ、と。

そうそう。
お花見中にピノコが「これなぁに~?ぴのこはじめてみる~!」と突進!
何かと思ったらタンポポの大群。
そこに突っ込んだため、全身が綿毛だらけ。

ま、オマエも結局、タンポポから見たらタネの運び屋なワケだ。
ほら、ブルブルってしなさい。

夜になって女房が帰ってきたので、ピノコと駅までお迎え。
しかし、まあ、なんの冗談か、なんだかんだでよく10年ももったもんだよなぁ。
いろいろとアリガトね。
これからも色々あるけどよろしく頼むよ、ちみぃ。
…とピノコと3人で行きつけのダイニングカフェで細やかなお祝い。

お店はもっと暗いんだけど、明るさを最強にしたらやっとピノコが写りましたぜ。
ど〜こだ?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2013年3月 | トップページ | 2013年5月 »