« 台風直撃の東京の長い一日。 | トップページ | オタクさんたちの聖地に行く。 »

2013年10月20日 (日)

ハッピーハロウィン前哨戦。

今日は近所の児童館のお祭り。
ホントは小学校の校庭での開催のはずだったんだけど、あいにくの雨模様で体育館に急遽変更。
うちも地域の協力として出展させてもらいました。

なので、本来は休みなんですが出勤しました。
昨日の今ごろは沖縄にいたのに。
昨日は飯食って荷ほどきして風呂に入ったら3時でした。
なので、寝たのは3時半。
今日は朝はギリギリガールズだったので飯も食わず、昼飯を食うヒマは与えられず、やっと解放されて遅い昼御飯です。
あー、眠い、疲れた、腹減った、腰が痛い、沖縄行きたい。

時あたかもハロウィンの時期なので、大人も子どもも仮装してます。
私ですか?
…カンベンしてくださいよ。

さて、仮装はコンテストもあり、エントリーして入賞すると表彰されます。

どうする?呼ばれたら。
うちのボスとか。
いや、この人仮装してないんですけど…みたいな。

でもやっぱりこうゆうのは女の子だよねぇ。
いくつになっても女の子は決まるし、お母さんなんかでもかわいい仮装してる人とかいるもんね。
それに引き換え男子と来たら…。
小さいうちはいいんだよね。
男の子のかわいさがあるから。
それが段々むさ苦しくなってきて、こんなオッサン仮装なんかした日にゃアンタ…。

ちなみに優勝したのはティンカーベルの仮装をしたハーフの双子ちゃんの女の子。
ガイジンさんは反則だよなぁ。
似合わないワケがないもん。
すげーかわいかったよ。

それを見ながらうちの女性スタッフに「Fさんが同じカッコしたらタイーホですよね」って言ってみましたが、よく考えたら私なら国外追放間違いなしです。

ちなみに、これはお祭りの会場の壁に貼ってあった「本部・救護」(ほんぶ・きゅうご)の文字。

これが一瞬「本部・名護」(もとぶ・なご)に見えちゃったらかなり重症の沖縄病患者です。
…私か。

|

« 台風直撃の東京の長い一日。 | トップページ | オタクさんたちの聖地に行く。 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ハッピーハロウィン前哨戦。:

« 台風直撃の東京の長い一日。 | トップページ | オタクさんたちの聖地に行く。 »