2013年最後のご挨拶。
やっとこさ、正月の買い物です。
私の住んでいる三軒茶屋にはたくさんの商店街がありますが、うちがよく来るのは栄通り。
女房がずっとこのそばに住んでいたこともあって買い物はここが多いです。
でもなぜか栄通りは地味でして、三軒茶屋を知ってる人に「栄通りで買い物してる」って言っても「?」って顔をされることが多いです。
そんな栄通りの中にあるのが鮮魚の池田屋。
マグロの解体ショーをやっていることで、三軒茶屋ではちょいと有名です。
最近の寂しい商店街の中でもこの店は賑わってます。
写真はマグロを写すのに人が切れたところを狙ったから人がいないんです。
ちょうどマグロのいいところが仕上がったので、年明けの刺し身はこれにします。
さて、帰宅してから晩ご飯を食べました。
一緒に鮭は食べたのであとはおそばだけですね。
テレビでは紅白歌合戦をはじめとした様々な番組を放送していますが、なんとなく番組も面白くないので、我が家はCSのドリフ大爆笑スペシャルで年を越しそうです。
ドリフって面白いなぁ。
時代を経ても面白いんだからもう無敵ですね。
さっきは柏原芳恵が出ていました。
アタシは芳恵ちゃんの大ファンでした。
今もですけど。
放映から30年近く経っていて、つまり30年近く前の芳恵ちゃんが出ているわけですが、今見てもカワイイ!
もうヤバいです。
歌のコーナーは「ハローグッバイ」でした。
♪紅茶の美味しい喫茶店〜と。
思わず一緒に前奏で踊っちゃいました。
そしてドリフと言えばなによりも素晴らしきコメディエンヌは由紀さおりですね。
いや、彼女は素晴らしい。
この才能を見出した長さんも素晴らしい。
で、アタシの中では由紀さおりと言えばこの曲なんです。
「手紙」。
アタシが生まれる前の歌ですが、大好きな歌のひとつです。
今日は早めに風呂に入って、一人紅白歌合戦として熱唱してきたいと思います。
一人紅白歌合戦ですか?
いつもやってますよ。
ちなみにアタシは39年連続出場中です。
そろそろ年越しそばでも茹で始めますかね。
今年のおそばは、先月信州へ帰省した時に買ってきた、戸隠の日本一ウマい「そばの実」のおそばです!
楽しみ!!
さて、皆様。
今年も駄文にお付き合いいただきましてありがとうございました。
来年も相変わらずいわぶろ商店はこんな感じで進んで行きます。
別に反省も改革もありません。
このままです。
このままなので、どうかご覚悟の上お付き合い、お引き回しのほどよろしく御奉りますようお願いを申し上げます。
よいお年を!!!
| 固定リンク
コメント