平成26年度の始まりにあたって。
激動の平成25年度が終わり、怒濤の平成26年度が始まりました。
年度末から年度始めにかけて忙しくてねぇ。
もうなんだか朝からクタクタです。
眠いのか眼精疲労か、目が痛くて目をつぶると眼球がヒリヒリします。
若くねーのかなぁ…。
実は今日はお休みなんですけど、仕事の山がアタシを解放してくれない。
どうせ休んでもさほど変わらないだろうから仕事します。
そういえば今日はエイプリルフールですね。
大人になると年度切り替えとかいろいろ忙しくてロクなウソもつけずに終わるワケですが、とりあえず「アタシってば天才」とかってゆう小学生並みのウソをついてみます。
あれ?
4月1日っていえばなんかあったような…。
あ、そうだ、結婚記念日だわ。
11年前の今日に入籍したんだわ。
残念ながらこれはウソでもなんでもなくてマジな話。
いつでも「あれ、うっそーん」って言えるようにこの日にしたんです。
今日から12年目ですよ。
よくもったよなぁ、これもひとえにアタシのおかげだよなぁ…、と思い込ませて掌で転がす自由人の手腕だと思ったりします。
でも結婚記念日自体を覚えてるだけでも男子としてエラいでしょ?
ま、忘れないように今日にしたことは否定しませんが。
それに華燭の典(←そんなに大したモンじゃねーけど)を挙げたのは5月31日だからもう一回結婚記念日があるんでね。
だから正確には今日は入籍記念日です。
でも毎年、今日は忙しくてなにもできないワケです。
一応うちの女房も女子の端くれなので、今日が何の日か忘れてスルーするとキゲンが悪くなるでしょうから、帰りに花とケーキでも買って帰るかな…なんて思って買い物しようと思ってたんですが遅くなっちまったモンで、結局こんなのしか買えなかったです。
一応は花束とケーキでござる。
そういえば今日から消費税も8%ですか。
まだ、なんか実感ないですね。
買い物もしてませんがね。
どこで初めて「あ~」って思うか楽しみです。
…なんて朝から思ってたんですけど、皮肉にもここで初めて消費税8%を実感しました。
なんにしても今日から12年目、これからもよろしく頼んます、女房殿!
…つーか、いつも思うけど結婚記念日は女房だけじゃなくてアタシにもお祝いなんだけど。
| 固定リンク
コメント