« 1回でダメなら1万回叩けば穴が開くかもしれないぞ。 | トップページ | 末永くお幸せに! »

2014年4月10日 (木)

お魚くわえたワケでもないのに。

「くず入れがありません」と仕事場のメンバーからの指摘がありました。
…アタシのせいじゃないってば。
うーん、でも個人のくず入れの準備までは考えてなかったな。
アタシが仕事場じゅうの全員分のくず入れを用意しろってか?
なぜに?

しかしそう言っても、すぐに対応するのがスーパーサラリーマンたるアタシの由縁。
お昼に出るついでに買ってきてやるわぁ、100均にあるだろ?と買いに行きました。

さて、飯も食ったし、買い物もしたし、戻るかな。
仕事場までは電車でひと駅。
歩けないことはないし、実際来る時は歩いてきたのですが、荷物も多いし電車で帰ろうかな…と最初に来た電車に乗りました。

ひと駅乗ってさて降りて……ってスゴい勢いで駅が通り過ぎて行くんですけどォォォォォ!!!!
あー!!!!
やっちまった!!!!
これ急行じゃねーかぁ!!
そう、仕事場のある駅には急行は停まらないのです。

次の駅で折り返して各駅停車に乗らなきゃ!!
電車を降りて慌てて反対ホームに戻って、また最初に来た電車に乗ったら…。
ハイ、ご賢察の通り。
またしても急行だったワケです。
そして、またしても降りなければいけない駅が無情に通り過ぎていく…。
もう死んでしまいたい。
見事に先ほど間違えて急行に乗った駅に戻ってきました。

疲れてるんですよ。
…それは認めますがね、サザエさんだってもう少しちゃんと確認しますわ。
どこがスーパーサラリーマンなんだか。
さすがにその後の電車には乗る前にきちんと各駅停車だって確認して仕事場に戻りました。

電車内の正露丸の広告。

なんとも花見の時期にあった内容ですな。
うん、人が行列する場所はトイレも行列する場所ですけど、アタシの中ではいろんなモノが交通渋滞を起こして困ったことになってます。
お腹の中が交通渋滞を起こしていないのが物怪の幸いです。
心当たりがあるワケではありませんが。

|

« 1回でダメなら1万回叩けば穴が開くかもしれないぞ。 | トップページ | 末永くお幸せに! »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: お魚くわえたワケでもないのに。:

« 1回でダメなら1万回叩けば穴が開くかもしれないぞ。 | トップページ | 末永くお幸せに! »