« 京葉道路・武石ICそば、「麺場田所商店本店」。 | トップページ | 複雑な心境。 »

2014年5月 5日 (月)

初めての5月5日。

今朝は朝5時半から大きな地震!
速報で東京23区、震度5弱!
いやぁ、揺れました。
うちも掛けてある時計が落ちました。

結局、その後いろいろ情報が入り震度5弱は千代田区のみで、世田谷区は震度4だったそうですよ。
Yahoo!を見たら世田谷でも三軒茶屋は震度4、世田谷は震度3だったんですって。
ちなみによく「そんなとこあんの?」って言われますけど、世田谷区には「世田谷区世田谷」って住所があります。
東急世田谷線の世田谷駅や区役所があるところです。
んでまた、「世田谷駅ってあんの?」って言われちゃうんだけど。

震源は伊豆大島沖、震源の深さは160キロ、マグニチュードは6.2で津波の心配はないそうです。
なんにしてもなにもなくてよかった。
震源が深いのが本当にラッキーでした。
これが10キロとかだった日にゃ目も当てられません。

でも、今日は仕事なんです。
今から二度寝したら起きられません。
…そんなワケでそれから起きっぱなしでした。

今日は旗日なので定時上がり。
そういえばこの「旗日」って言葉を使ったら「ずいぶんと古い言葉を使うんですねぇ」って言われたんだけど…古いですか?
人間が古いんです。
古いヤツほど新しいものを欲しがるもんでございます。(←ホントに古いな、オイ。)

あとね、「よしんば」って言葉も通じなかったな。
うちの女房でさえ「は?」って言ってたしね。
使わないですか?
「よしんば」。
うぇぇ。

そういや、さっき魔女(母親)からラインが来たんだよな。
当然あっちもラインやってるんだけど、アタシの知らないような機能を駆使してくるんですが…。
どうした、魔女。

さて、毎年我が家はゴールデンウィークの最終日に当たることの多い今日は、殿様(祖父)の誕生日なので家族じゅうが魔女の実家に集まるのが慣習だったんですが
よね。
でも今年はそれもなくなったのでなんだか物悲しさを覚えます。
ねぇ、殿様。

でね、うちに着いたらなんとピノコが一階までお出迎え。
たまたま女房がゴミ出しに来たのでした。
帰りに自動ドアまで行ったら「あかないちゃん。ひらけごまちゃん。おかしいちゃん。」と。

なぜいつもその扉が開くかご存じですか?お嬢さん。
オートロックだからとおちゃんが開けているのですよ。

マンションの廊下は誰もいない限りリードはつけないのですが、それでもピッタリ着いて歩いて、「とおちゃんよりさきにいっちゃいけないちゃんね」とこちらをチラチラ見ながら追い越さないようにしているのがなんとも可愛かったりします。
ピノコったら!!

|

« 京葉道路・武石ICそば、「麺場田所商店本店」。 | トップページ | 複雑な心境。 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 初めての5月5日。:

« 京葉道路・武石ICそば、「麺場田所商店本店」。 | トップページ | 複雑な心境。 »