« 慣れてはいけないのですがね。 | トップページ | 7歳児と3歳児の温泉掘削。 »

2014年6月27日 (金)

そのうちまた会おう。

今日はお休みです。
今日から3連休です。
うふ♪
普段からちゃんと仕事してるから休めるのです。
…ま、来週の休日出勤の分の振り替えなだけだけどね。

さて昨日、高校時代の同級生のお通夜に上野まで行って来ました。
「下町らしく賑やかに送り出して欲しい、ついては同級生のみなさんの粋な計らいを期待してます」とゆうご家族からのハードルを上げまくったご要望がありました。

よし!
じゃあ、校歌斉唱!!
…誰も知りません。
なんたる素晴らしき愛校心。
だって、校歌は卒業式で初めて聞いたし。
しかもテープだったし。
なんたる美しき愛校心。
でもみんなでちゃんとお別れしてきましたよ。

みんなに声をかけて、とにかくヤツが写ってる写真があれば一緒にお棺に入れてあげよう、とたくさん写真を持って行きました。
私は2年ほど前にみんなが集まったの同窓会の写真を持ってたのですが、実はヤツは来れなかったんです。
なので写ってないんです。
でも、次に会った時に忘れられると困るんでこの写真も入れてもらうことにしました。
いつになるかはわからないけど、必ずそのうち会いますからね。

帰りは参列した同級生全員で上野の中華料理店で大騒ぎです。
湿っぽいのはヤツらしくありませんから。
忘れんなよ、シノ。
いつまでも仲間だからな。

なんにしても、同級生全員に連絡して取りまとめて生花を出したり、お香典の立て替えをしたりといろいろやったので、何にしても正直言ってホッとしました。
私はちゃんとできたかね?シノ。

さて、これからお香典を預かった人たちに香典返しを送ってきます。
だって、私だけで香典返し10個も持っててもしょうがないもん。
頼まれたモノは最後まで責任もって任務を果たします。
くうみん商店はアフターサービスまで万全なワケです。

|

« 慣れてはいけないのですがね。 | トップページ | 7歳児と3歳児の温泉掘削。 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: そのうちまた会おう。:

« 慣れてはいけないのですがね。 | トップページ | 7歳児と3歳児の温泉掘削。 »