2009年11月 6日 (金)

お肌の曲がり角の10年後。

今日は高校時代の同級生5人と飲みました。
急なお誘いとはいえ、よくこれだけ集まりました。
みんなヒマなのか?
私も含めてですが。

その中にYくんが。
彼とも久しぶり会ったのですが…。
髪の毛が…。
お前どうした~!
…と言っても頭皮が加齢しただけか。
彼は高校時代から老け顔で、今は西武線の運転士なのですが見習い時代から師匠に間違えられたり、私の結婚式の写真を見た会社の人間が「あ、先生も呼んだんですね」って言われたりしてたのですが、頭皮まで老けちゃなぁ。
つらいのぉ、アラフォーは。

東急線の運転士をしてるしーらもいたんですが、ブログの話からイヌの話になりました。
私以外はみんな鉄道マンなのですが…しょうがないじゃん、鉄道高校だったんだから。
そんでね、イヌの話。
「うちもさぁ…」
そうだ、しーらの実家でもイヌを飼ってました。
昔おじゃましたときにいましたわ。
「イヌは死んじゃうからねぇ。あれがつらくて…。」
まぁ確かにね。
「でも前のイヌが死んでもう絶対に飼わない!って言ってた2週間後には新しいイヌがいたけどね。」
いやぁ、だってイヌってかわいいもん。
私だってこんなに親バカになると思ってなかったもん。

そういえば最近、お肌が突っ張るを通り越してカサカサしてるのです。
粉が吹いてるというか…。
思い当たるフシは…。
愛犬ピノコかな?
「い?い~っ??ぴのこぉ~???」
Furimuki_pinoko
ピノコは私の顔をなめるのが大好き。
女房の顔はなめないのに。
悪いことではないのでなめるに任せていたのですが、カサカサしたところがかゆくてポリポリ掻いていたら…。
その部分が被れて、最近はなんだか黒ずんで来ている気がします。
もうシミになっちゃうお年頃なのよね。

ピノコが変なところなめた後に私の顔をなめるからかしら?
しばらくは顔をなめるのはお預けね、ピノコ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年4月 4日 (水)

かっぱの生息地。

この、おかっぱみたいな髪型って流行ってるのね。
藤原紀香とか松嶋菜々子とか、最近この髪型だもんな。
そういえば長澤まさみもそうだ。
この髪型、芸能人がしてるからいいんであって、一般人がやったらヤボったくてしょうがないだろうな。

…昨夜あんまり寝てないんだよね。
眠くてしょうがない。
会社休みたいよん。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年10月25日 (水)

切っちゃいましたよ。

みなさんはどんなときに気分転換したいだろうか?
ストレスを感じたときとか単に現状に飽きちゃったとかいろいろあるだろう。
じゃあ方法は?
これもスポーツとか音楽を聴くとか皿を割る(?)とかまぁいろいろあるわね。
中には髪を切るって人もいるんじゃないかな?
私は女性ではないけどその気持ちはよくわかる。

なので…バッサリ切っちゃいました。

《写真の公開は終了しました。》

いつものとおり期間限定で大公開。
いい気分転換ですな。
たぶん20センチは切ったんじゃないかと思うよ。
周りはみんな切れ切れの大合唱だったから「どうでぃ!」って感じではあるけれど。
…首回りが寒い。
さっき帰りにコンビニに寄ったんだけどガラスに映ってるのが自分だって気づくのに10秒近くかかったもんね。
見慣れるまで3日くらいかかりそう。
大学生が就職の時に髪を切った気分だけど、逆に若返った気がするのはなぜだろう?
明日の朝、鏡を見た自分が一番驚かないように気をつけなきゃなぁ。

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2006年6月 7日 (水)

キレイになって元気になってね。

さっき、ビューティーコロシアムやってたね。
つまんない「極寒の火曜日」のTVの中でやってるもんだから、他のチャンネルに切り替えないで最後まで見てしまった。
夫婦揃って単純なもんだから、見ながら「この子には頑張ってほしいねぇ。」なんて言いながら石田純一のわざとらしい憤りにムカムカしながらもシッカリ見ている。

うちの女房も若いときは、そりゃあ自他共に認める「おブス」だったので興味津々で見てるみたい。
うちの女房の場合、ニキビがひどくてね。
もう顔中が真っ赤でそれが化膿しちゃう最悪の二キビ。
今はだいぶ良くなったけど。
当時、似ている芸能人は貴乃花だからね。
息子のほうね。

あ、そうだ。
たまには人に役立つ情報を。
10年間悩んでた女房のニキビを魔法のように速攻で治しちゃった名医をご紹介。
それは、世田谷区中町にある「太田皮膚科」。
ここは本当に名医だよ!
先生が目の前で自分用の軟膏を練ってくれるんだけど、うちの女房も私が見てても見る見るうちに治ってったもん。
検索エンジンでも調べられるように書いとこう。
「ニキビが治る名医」「良い皮膚科」「靤」「皰」「ニキビはここで治る」「しつこいニキビとサヨナラ」。
…こんなもんでいいかな?

ちなみに、美大を出ているうちの奥様からのアドバイス。
「お化粧ってね、自分で絵を描けばいいわけ。女の人の顔の絵。んで自分がかわいいなあって思うように着色していくの。そうするとここは薄く、ここは濃くって描くでしょ?それを自分の顔にも同じような風にしてやりゃいいわけよ。」
なるほどね。
言ってることは説得力があるかもね。
アナタの専攻は油絵だったわよね?
油絵も一緒?
「あったりまえ。実際に油塗る人いないけどさ。」
そりゃそうだ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年2月23日 (木)

分かって作ってる??

よくやってるエッセンシャルのCM。
「あのころの私がいた。」ってヤツね。

髪の毛はともかくとしても、「あのころの私」のほうがカワイイんだけど。
どういうこと?
なにが狙い?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年1月 2日 (月)

ちゅるちゅるでちゅ。

年始周りで女房のおばちゃんの家に行ってきた。
おばあちゃんも来ていてひとしきり盛り上がった。
そしてそこにあったもの。

なんていうのかな?
スポンジ型の爪磨き。
これで爪をこするとツルツルになるのだ。
いま、ネットで検索したら出てきた。
これだ。
ソニプラで買ってきたらしい。

買ってきたのはおばちゃん。
「これねぇ、すごいのよ!」と言って自慢気に見せてくる。
そんなおばちゃんはB型。
この家では数少ない私の「仲間」である。

しかし、この爪磨き、見かけはただのスポンジなのに本当にスゴイ。
あんまりにツルツルになるので面白くて両手の爪を全部ツルツルにしてみた。

帰る途中の車の中で女房がこう言った。
「あれって、アタシが小学生の頃に流行ったんだけど、おばちゃんがあんまり楽しそうだったんで言えなかった…。」
そうかい。
そりゃ言わなくて正解。

こっそりと来週あたりどっかで同じモノを探して来ようかとひとり心の中で決めたのだった。
髪の毛の次は爪じゃい。
3日で飽きるだろうけど。

ところで、何かの植物だか果物だかの皮で爪を磨くとツヤが出てツルツルになるというのを、むかぁし聞いた気がするんだけどなんだったかな?
誰に聞いてもわかんないんだけど…。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年12月 6日 (火)

ラクチンなのだ!

お風呂から出た。
ストパーってなんてラクなんだろ!
とってもいいよん。

今までのデカ頭はなんだったんだろう?って思っちゃう。
女の子はこんなことしてるんだなぁ。
努力してるんだなぁ、大変だなぁとは思うけどちょっとうらやましい。
これからは定期的にストパーかけよっかな?
髪の毛のあるうちは。

女の子ってさおしゃれができてうらやましいと思うことはあるわね。
ウチの女房はおしゃれには頓着しない…というわけではないんだけど、あんまり化粧はしないし、ヘアアレンジもしないタイプなので、女の子なのにもったいない!とよく思う。

そんな私も化粧水塗ったりしてるから、男らしい男とはいえないね。
まあおあいこか。

ちゅうわけで、化粧水を塗るのに髪をアップにしてみた。
調子に乗りすぎだな…。
これこそホントにすぐ削除するからね。
…しかし、笑っちゃうぐらいオフクロにそっくりだな。

《写真公開終了》

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2005年12月 3日 (土)

ヘアカット。

しばらくほったらかしにした結果、髪の毛がエラい伸びてしまった。
去年の9月には丸坊主にしたというのに早いモンだ。
まあ、いつなくなってもおかしくない髪の毛だから今のままが幸せなんだけど。
女房曰く「まるで80年代のようでダサい」とのこと。
ついに明日美容院に行くことになった。
ついでにストレートパーマでもかけてこようかね?

写真は超期間限定!
すぐに削除するよん。
80キロも体重があるように見えないでしょ?(と自分で言ってみるテスト)」

《写真の公開は終了しました》

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2005年11月 6日 (日)

お肌の曲がり角のその先は?

30歳を過ぎてからだろうか。
顔を洗うと口の周りが引っ張られるような気がするのだ。
そうか、なるほど、これが「お肌が突っ張る」ってことなのか、と思った。

まあ、私は男だからあんまり気にすることもないのだが、なんとなく気になる。
そこで、女房に言ってみたら「じゃあ化粧水でもつけてみる?」と、言われたのでつけてみた。

うちの女房はDHCが大好きでいつも通販で買っている。
私も、たまにサプリなんかを買ったりしている。
そこで、DHCの化粧水を借りてみた。
いや、返すわけじゃないからもらったんだな、正確には。

ちなみにDHCは「大学翻訳センター」の略で、今でも翻訳の会社なんだそうだ。

最初は、何のことはなかったのだか、しばらく使っているとなんとなく、顔が指にくっつくような感覚が出てきた。
女房曰く、これが「お肌しっとり」ということなんだそうだ。なるほど。

私は他の男性に比べるとお肌は比較的キレイなほうだと思う。
いつの間にか言い方が「お肌」になっている…。
なぜかといえば、あんまりヒゲが生えないので剃る回数が少なくて、その分肌荒れとか剃刀負けをしないのだ。

今では自前の化粧水を買ってお風呂上りにパシャパシャやっている。
化粧水の基本は叩き込むように、染みこませるようにすることだ。
今度は、コットンに染みこませて顔に貼ってみようかな?

どうか、危ない道に行かないように祈っていていただきたい。

| | コメント (1) | トラックバック (0)