クリスマスざます。
毎年このブログでも言っていることですが、クリスマスは今日が本番です。
昨日はクリスマスイブです。
大晦日をお正月とは言いません。
みなさん、もっと25日を大事にしましょう。
今年は25日が土曜日だということもあり、母親の実家に行ってきました。
我が家は昔から家族中で集まってクリスマスを祝っていたので、今でも用事がない限りは母親の実家に集まっています。
まぁ、アメリカ人だからね。
…もちろんウソです。
こないだ、久しぶりに生シラスで作った生シラス丼を食べる機会がありましてね。
元々生シラスは大好きなんですが、あまりに美味しかったのでお取り寄せしました。
生桜エビも一緒に。
殿様(祖父)も生ものが好きなので喜ぶでしょ。
お土産に持ってったんですよ。
実家に着きましてね。
殿様の部屋に行って、遊びに来たぞって顔を出したら「おーまだ生きてるぞ」だって。
自分で生きていることが分かれば、まだアタマの方は大丈夫でしょう。
そんで、殿様に出したんですよ、生シラスと生桜エビ。
殿様大喜びですよ。
山に囲まれた山梨県の生まれのせいか、刺身とか海産物が大好物なんですよね。
そしたら、「くうみん!おじいちゃんに出しちゃダメだよ!嚥下障害だから!桜エビ殻付きだから!」ってまりりん(母の姉。つまりオバ。)に言われました。
あ、そっかそっか。
そう思って殿様のところに行って下げてこようかと思ったら…すでにバカバカ食べてるんですよ。
食べるというより掻き込むって感じですよ。
うーむ、恐るべし自称寝たきりの92歳。
いやいや、感心してる場合じゃない。
まりりんが食べちゃダメだって、…と言ってははみたのですが、なんせほぼ食べ終わっていて、残りを食べるのをやめる気配はありません。
さすがは我が殿様。
一応聞くけど入れ歯入ってるよね?
そしたら桜エビを頬張りながら「うんうん」とうなづきます。
ま、ちらし寿司食べてるくらいだから歯は入ってるわね。
ちゃんと噛んで食べてよね。オレのせいでなんかあったら困るんだから。
そしたらやっぱり桜エビを頬張りながら「うんうん」とうなづきます。
それだけ元気なら大丈夫でしょう。
歳も歳なんで、生ものを食べさせるのもちょっと心配ではあるのですが、「この歳になって好きなものを我慢する方が体に悪いよ」って。
私も、それは確かにそう思うので、まぁいいか、ってなっちゃうんですが。
…まぁいいか。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント